※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちびまるこ
子育て・グッズ

小3の子供の夏休みの宿題について、親が手伝わないと把握できない状況に困惑しています。親が手伝う必要があるのか、放置して怒られるべきか悩んでいます。

夏休みの宿題について
夏休みの宿題に何があるか自分で把握できるようになるのは何年生からですか??

私は親に手伝ってもらった記憶なく、親も泣きつかれたり、手伝わされたことはなかったそうです。小学生の時、夏休みの宿題一覧表を見ながら一つずつ終わったからチェックした記憶があります。怒られたくないという一心で必死にやってました。

息子は小3ですが、宿題に何があるか把握を全くできてません。
ドリルだけは殆どやってましたが(5ページくらいやってませんでしたが)タブレットの宿題やひまわりの観察やリコーダーの練習動画を送るなどの宿題があることは知りませんでした。

私はずっと声かけをしてました。
ひまわりのお世話もやらないので枯れかけてたのを栄養剤や土を変えたりして咲かせ、元気になったタイミングで写真撮るように、観察するように何度も言いましたがやってませんでした。

リコーダーなんて行方不明です。
1学期最終日にはお道具箱を後で取りに行くと先生に言って忘れたまま、先生から電話あり慌てて私が取りに行ったくらいです。

ドリルに関しては夏休み初日に2ページずつ日付を書き、毎日ガミガミ言って、なんとか終わらせてました。それでも忘れていた日があり昨日大急ぎで仕上げてました。

タブレットなんて昨日初めて開いたくらいです。

うちは4人兄妹で今回末っ子に手がかかりすぎ(発達グレーのイヤイヤ期です)監督できてなかった自分も悪いですが、、、

長々書きましたが、質問は、3年生ってこんなにも宿題一覧を放置して宿題に何があるのか把握でないものでしょうか、、、。 

親が手伝わないとダメでしょうか、、、。
放置して怒られたほうがいいですかね、、、
自分の小さい時と全く違うのでふと疑問に思いました。

コメント

はじめてのママリ

うちは小1ですが、宿題何があるか全て把握して自分からやってましたよ🤔💦
あさがおも自分で水やったり観察してました。
私が手伝った宿題はほとんどないです。

  • ちびまるこ

    ちびまるこ


    ありがとうございます。
    うちも、妹の一年生はしっかりやってました。
    やっぱり普通じゃないですよね、、、😢

    • 8月26日
にゃぁฅ^•ω•^ฅ

うちの子は何があるか把握は出来ますが
宿題できません😂
提出日の登校日前日、夜中の2時までやって
終わらせました(笑)
優等生出ない限りみんな
そんなものかな〜と思います!!
まじめな子は、8月前半には終わってたし
終わってない子は、提出日にも
終わってなかったり
ほんと人それぞれです🤣

ちびまるこさん、優等生だと思います!!
親が一覧表見ながらやらせてる子が
多い気がします。

  • ちびまるこ

    ちびまるこ

    ありがとうございます🥺少し安心しました、、、
    ちなみにお子様は何年生でしょうか??

    • 8月26日
  • にゃぁฅ^•ω•^ฅ

    にゃぁฅ^•ω•^ฅ


    3年生と5年生です(*^^*)
    先程は3年生の子のことを書きましたが
    どちらも、やらないといけないことはわかってますが
    できないタイプです(笑)

    • 8月26日
はじめてのママリ🔰

小2ですが、持ち帰った夏野菜の水やりはたまに忘れるので私がやったり声かけしたり、ポスターを描くのをフォローすることはありましたが、あとは自分でやってました😊
その子によるんじゃないかなと思います。

  • ちびまるこ

    ちびまるこ

    ありがとうございます、人それぞれですね🥺うちは声かけ必須のようです、、、

    • 8月26日
フラワー🪻

一応6年までは
宿題の手紙配られるので一通り、
何があるのか確認する予定🗓️です。

私の学校は親が丸つけしないと
いけないので、…一応見るつもりで
工作などもあるので一緒にみます。

一緒に宿題を見て、
子供に先何をしていって
予定を一生に組んでます。
プリント、ワーク、タブレット、観察は子供が把握して自分でしてました。

絵日記、音楽系、工作
以外の宿題を先に子供がして

音楽は親の丸つけあるので、
私が聞き書いて

絵日記は旅行行ったので自分でやっていました。
出来たら見せにきてくれました。

工作と音楽は私が手伝い
あとは全て自分で子供がしてました。

  • ちびまるこ

    ちびまるこ

    コメントありがとうございます。
    お母さん素晴らしいです。
    今回私が全てを把握できてなかったので自分を責めています、、、
    でも子供も能天気すぎるというか、、、親子でしっかり反省します。

    • 8月26日
すぬ

子どもではないのですが...
うちの旦那は小学校6年間夏休みの宿題なんてやったことないって言ってました😂
私は7月中に終わらせるタイプで親に手伝ってもらったこともなかったのですが、旦那みたいな人もいるんだなーと驚きました😳
確かに全然提出しない子もクラスにいたな〜と🤔
言われなくても出来る子、言ったら出来る子、言われても出来ない(やらない)子、それぞれですよね😅

ママリ

小2ですが、夏休みのしおり?を見て自分で把握してました💡
カレンダーに、いつ何をやるのかって初日に計画立てて書いて、その通り進めてました😊
宿題やる時間が決まってるので、その時間になると自分でやってました!
やることやらなきゃ遊べないって方針なので、必死にやってました🤣

ゆう

小2ですが、夏休みの宿題チェック表とかないので、把握してるような微妙なような…です。一応これとこれがあるとは分かってるようでしたが、ドリルはさっさと終わらせましたが、言われないとやらない部分もあり…。図工か作文関係、自由研究はどれかひとつでよくて、ただそれぞれ好きな課題を選ぶので、それは漢字もいっぱいのプリントだったので、一緒に選びました。
その子の性格、性質にもよるところがあるかな、と思います🤔

かびるんる〜ん

小3ですが、毎日宿題どこまで終わったか確認してました。
うちは声かけないとやらないので。
夏休み明け、宿題終わってない子も割りといたみたいです…
人それぞれですね

ママリ

小3の娘は確認しながらやっていました。ただ、やりたくない…と思ったものは後回しにするタイプです😅小1の長男はドリルのみ積極的に自分からやっていましたが後は親に言われてです😂
うちの小学校まドリルなんかは親のマル付けが必要なのでどんな宿題がでてるのか親も把握しないといけないです。
2人ともドリル以外の宿題は親の方から声をかけてやらせてた感じです🤣