※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
そうすけママ
ココロ・悩み

一人の女性が、5歳の子どもとシングルで孤独を感じている。弱音を吐けず、夜泣いてしまう。辛い気持ちをここで吐き出したい。

シングルです。
5歳こどもと2人です。
すごく孤独を感じてしまいます。
誰にも弱音は吐けない。吐いたら止まってしまう。
夜1人で泣いてしまいます。
とにかく、とにかくと、言い聞かせて。
でも本当はすごく辛いししんどい。
ここでだけ弱音を吐かせてください。。

コメント

deleted user

毎日 育児家事仕事 お疲れ様です!
弱音吐いていいと思います🥹

私も元シングルなのですごく
お気持ちわかります😭

自分が守らないといけないけど
気力も体力も余裕なく、
いつも不安と隣り合わせで
仕事休んだら生活はきつくなるし
子どもはイヤイヤ期が来たりして
反抗してきたりもする。
思うようにいかなくて
自分の選んだ道なのに……ってずっと
私は思ってました。

本当にいろいろ考えますよね

たくさん泣いていいです!!
私はたくさん泣いて強くなりました!
離婚は失敗じゃないです!
大丈夫です!そうすけママさんが
頑張ってる姿は 誰かしらちゃんと見てると思います🍀

ママリでもいいので少しでも
弱音吐いてください❣️

ぴいまん

吐いて吐いて~受け止めます✨
シングル同士話しましょ(*^^)v

  • そうすけママ

    そうすけママ

    ありがとうございます。ぴいまんさんは寂しいときありませんか?私は人と関わりたいのですが、なかなかチャンスと心が開けません。

    • 9月10日
  • ぴいまん

    ぴいまん

    あります、あります!
    結婚生活が幸せじゃなかったので、今の方が幸せですが……でも性格が寂しがりなので寂しいですよꉂ🤣𐤔
    心は、感性が合う人と親しくなる過程で開けるかもしれませんね!
    小学生になると人と過ごす時間も少しできてくるかと思いますが、幼児のうちってひとり親は時間つくるの難しいですよね。涙

    • 9月10日
  • そうすけママ

    そうすけママ

    そうなんです。寂しい、もありますが、起きてから寝るまでずっと私の時間がもてないってことも大きくて…お風呂くらいゆっくり入りたい、とかゆっくり今日を振り返りたくても全然できないまま毎日過ぎていき、ストレッチやマッサージ、運動もしたいけど何一つ自分のためにできてないって疲ればかりが溜まります。何か自分時間持ててますか?

    • 9月10日
  • ぴいまん

    ぴいまん

    自分の時間は心の余裕に繋がりますよね。
    特に振り返ったり先を考えたりというのは大事な気がします。

    預ける人などいませんが、今は自分の時間、かなり持てていると思います。
    1年生の半ばくらいから少し余裕できてきて、今はかなり自立してきてるなと思います。まず、お風呂1人で入れてもきれいになって出てくるので、夜寝かしつけたら1人でゆっくり入れます。
    作り置きしてある日は、マッサージとか美容もできます。

    でも、5歳ではうちもまだ無理でした💦
    つらいとこですよね。

    • 9月11日
  • そうすけママ

    そうすけママ

    そうなんですね、、今2人でくっついて寝ていて、寝る時もママぎゅーしてって言って寝ています。寝てからも自由ですが、私も疲れて平日は一緒に寝落ちしています。小学生になれば少しは変わりますかね。。
    お風呂も1人で入ってくれたら全然違います。

    • 9月11日
  • ぴいまん

    ぴいまん


    めちゃくちゃ手のかかったうちの子ですら、今一通り自分でできるので、必ず楽になってくると思います。
    「ママはやくご飯作りたいから、1人でお風呂入ってくれたら助かるけど…………さすがにまだ無理かな~」で入ってくれるようになったのは6歳半くらいだったかと思います。笑
    しばらく洗い残しありましたけど、今は大丈夫になりました。
    ご飯も、もう子どもが食べ終えるまで横にいません。洗い物に洗濯に……寝かしつけまでに終わらせたいので。笑
    最近寝かしつけも寝着くまではしてません。
    家が狭くて、リビングと寝室の仕切り取っちゃったので、1人で寝てもらい……アマプラ見てます。
    今の小学生な大量の宿題に習い事に、その隙間で外遊びしたりして、すごい忙しいので疲れてすぐ寝てくれます。
    幼稚園の時の方が、体力ありあまってました。

    あと子どもって、親が疲れてちょっと1人に……とか、静かに……って思うと不安になるのか寂しいのか余計に存在アピールがꉂ🤣𐤔心に余裕ないと、いろんなところで悪循環が生まれますよね。😢

    • 9月11日
はじめてのママリ🔰

なんとかなる!
と常に言い聞かせています。
大丈夫です!絶対大丈夫!
一緒に頑張りましょう。

  • そうすけママ

    そうすけママ

    ありがとうございます。何とかなる!そう思えます、でと日々日々寂しさが最近募ります。人と関わる機会が減り、仕事→子どもと2人の毎日です。寂しいときや心が折れそうな時ありませんか?

    • 9月10日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    心折れまくりです!笑
    仕事行ってこども迎えに行ってやる事山ほど終わらせて寝かせて…終わったと思ったらまた1日が始まる、って繰り返しで何やってんだろって思います。旦那はいなくていいけど、精神的に誰かにすがりたくなる時ありまくりです。
    土日は休みと思いきや、こどもと過ごして更に疲れます😂
    綺麗事では済まされませんよね。
    それでも日々生きてるだけでオッケーです!何か見えてくる時とか、変わる時が必ず来ます。今は苦しいタイミングです。

    一緒に頑張りましょう👍✨

    • 9月11日
はじめてのママリ🔰

私もシングルです。
辛い、ですね、現実、ほんとに🥲
私でよければききます!☺️

  • そうすけママ

    そうすけママ

    ありがとうございます。
    辛い、です。。でも辛いと認めてしまうことは限界を決めてしまうようで我慢我慢でした。でも誰にも言えないし頼れない、私が頑張らないとと。。お金じゃないんです。きっと話せる人が誰もいないことなんです。誰か支えになる人いますか?

    • 9月10日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私もお金じゃないんです、わかります、、誰かに聞いて欲しい、相談に乗ってほしい、でもみんな家族いるしって感じです😭😂
    相談できる人、ゼロです🥲

    • 9月11日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    上のコメント読ませてもらいましたが、私も今ちょうど、自分のためにストレッチ、運動何一つできてなくて太ってしまって自己嫌悪です🥲私に時間をくれ🥲と思います。🥲💦
    ほんとなんかもう不安で孤独な夜がありますよね!
    私でよければ聞きます🙋‍♀️

    • 9月11日
はじめてのママリ🔰

泣いていいです!!


我慢してたらパンクします💥💥
『笑顔、元気』、、、
今はこの言葉とは無縁になりましょー

  • そうすけママ

    そうすけママ

    ありがとうございます。笑顔でいたいです、、元気は、出ないです。けど、子どもは可愛くて笑かしてくれます。こんな私でごめんねって正直思ってしまう。。誰か話せる人が身近にほしい…ただそれだけです。

    • 9月10日