※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
家族・旦那

【義母の産後手伝いについての悩み】本日予定日ですが、まだまだ産まれ…

【義母の産後手伝いについての悩み】

本日予定日ですが、まだまだ産まれそうにない30代初マタです。

先日もこちらで悩みを投稿させていただき、とても心が救われたのでまた書き込みにきてしまいました笑

地元を離れ現在は都内で暮らしています。私の実母は3年前に他界しており、里帰りはせずに出産になります。主人は協力的で、妊活〜妊娠中も仕事が忙しい中寄り添ってくれています。産後も年内は育休を取ってくれるのでこれから家族3人で過ごす毎日が楽しみです。

ただ、義父母との関係に少し悩んでいます。先日も予定日間近なのに泊まりに来たあげく、出産まで義母を我が家に泊まると独断で決めていました。←みなさんにアドバイスをいただき、主人に言ってもらい義父母はすでに帰宅しています。

妊娠前は程よい距離感があり関係は良好でしたが、妊娠してから月に3回ほど泊まりに来るなど距離感を一気に詰められ窮屈に感じることが増えてきました。
義父母同士はあまり仲良くなく、ちょっとした言い合いが多く泊まりに来るとその言い合いを目にするのが疲れます。
また、出産間近な私がいるのにも関わらず義父はお酒を主人に勧めるなど少し常識がないと感じるところもあります。←これに対しては主人は当たり前ですが断り、義母からも注意されていました笑

そして今後の心配として、産後手伝いに義母が泊まることになっています。義母は独断で決めてしまうので、産後の手伝いについては主人としっかり話し合いこちらから手伝いの期間やして欲しいことを事前に伝えることになりました。

そこで質問なんですが、義母に自分の下着を洗濯されることに抵抗はありますか?
私は、義父母の下着と自分たちの下着同じ洗濯機で洗うのは問題ないのですが下着を干されることは同性の義母でも抵抗があります。
なので主人には、「お母さんには、料理と掃除をお願いしたい」「洗濯は主人にお願いしたい」と提案しました。
ですが、主人はそんなこと気にするの?という感じで理解を得ることはできませんでした。

私が気にしすぎなのかな?と思う反面、なぜ産後の一番大変なときに私が気を使ったり合わせないといけないの?という気持ちにもなりました。
産後の手伝いは、あくまでも産後の母親のサポートではないのでしょうか?

義母には娘がおらず実母がいない私にとってはたった一人の母親なので大切にしたい気持ちはあるのですが、産後の手伝いも特別頼んでないのに勝手に来ると決めたのは義母だし、モヤモヤしてしまう自分が抑えられません。

孫の誕生を喜んでくださる良い義父母であることには変わりないのですが、、、。

出産間近で吐き出せる場所もなく、長々と失礼いたしました。

コメント

ママリ

孫フィーバーになって大変になる気がします😅
うちも妊娠してから距離感を詰められ
嫌いではないんですが
会いすぎると憂鬱になります。

我が家から私の実家まで車で10分
義実家まで50分なのですが
義両親から
実家が近いので両親は毎日来てるんでしょ?いいなぁ。みたいなこと言われました。
うちの両親は夜勤もありますし
そんな暇じゃないです!(笑)

なんなら義実家の方が行ってるし
会ってますけど!!!!

抱っこ紐を貸せだの
泊まりたいだの言われますが
私は許可しません😅嫌なので😅

産後の手伝いに義母がくるより
自分でしたほうが私は楽です…
体力的にはきついけど精神的には
楽です…

義両親は娘がいないので
距離の取り方がわからない部分もあります😅

赤ちゃんのことに集中したいのに
余計なことに神経すり減らしたくないですよね😅

おっぱいをあげたり、沐浴したり
お風呂入ったり何したりがあるので
お互い気を使いませんか😅

月見大福

意見を尊重してもらえないなら義母には来てもらわない方がいい、育休取るんだし2人だけで頑張ろう!とハッキリ言った方がいいですよ。
いざ産後になった時にグイグイ来そうな義母の相手するのはもちろん旦那さんですが、、全面的に意見を通してもらえないならママが疲れるだけです💨
体力なくなるし寝不足だし産後メンタルだしで、ケンカになりそうな気がします💧

ちなみに私なら掃除も料理も洗濯も義母には立ち入って欲しくないです‪🤣‪𐤔‬

はな

こんばんは。
もう少しでお子さんと会えるんですね。楽しみですね!

2ヶ月前に出産した私も、退院後1ヶ月実母、その後2週間義母に手伝いに来てもらいました。

実母であれば下着の洗濯は全く気にならずお願いしていましたが、やはり義母の時は気になりました。産後すぐは悪露などで下着も汚れやすく、洗ってもらうのに抵抗があると思います。旦那さんには理解してもらい、旦那さんに洗ってもらうべきだと思います。

私自身も予定日間近のとき主人が出張でいなかったので、4日間も義母が泊まりにきて、週末には何故か義父も来て、結局気を使っておもてなしをすることになりました。親切心というのは理解していましたし、関係も良好だったのですが、さすがにいつ生まれるかわからないときに義父までもてなさなければならない状況に少し違和感を感じました。

そして、産後というと
これはあくまでも私の場合ですが、自身の感情の浮き沈みが激しく、また退院後すぐは体のリカバリーもできておらず、産後ハイもあって気にならなかったものの、2週間泊まり込みされたときにはガルガル期真っ只中で義母のやることなすこと全てが気に入らず大変苦労しました。

お義母さんも親切心だと思いますが、ガルガル期の私には我が子を取られたく無い一心で、産前では全く思わなかった嫌悪感が出てきてしまいました‥。丸一日ほぼ口を聞かなかったときもありました💦
今思えば大人気なかったなと反省はしています。
が、嫌なものは嫌で、それはどうすることもできないと思いますし、正直お手伝いはいらなかったので(主人の顔を立てて2週間だけお願いした)、今は適度な距離を保つようにしています。
最初よりマシになりましたが、正直今もまだ抱っこされるのを見るのとか嫌です(笑)

お母様が亡くなられているとのことで、お義母さんも心から心配してくださっているとは思いますが、今ですら独断で家にくることを決めてしまってるということは産後こちらが気が回らないのにずかずかプライベートゾーンに侵入してきそうかなと思いました(すみません🙇‍♀️)
そのときに冷静でいられるかどうかで決めた方がいいかなと思いました。
体のリカバリーもそうですが、ママにとっても赤ちゃんにとっても一番大事な1ヶ月です。心穏やかに赤ちゃんと向き合えるようにご主人と相談したほうがいいと思います。ご主人も協力的であるのであればお手伝いの期間や内容など折り合いがつくところで妥協してもらう方がいいと思います。

産前は気を使ってくださっていた私の義母も、産後は孫フィーバーのため人が変わったようでグイグイ来るし怖かったです(笑)

あと、義母と喧嘩するなら義父は来なくていいです!(笑)
そもそもうちの場合義父はお荷物でしかなかったので(料理ができないから、うちに泊まっている義母のご飯を食べにくる感じでした)正直迷惑でした。

あなたのためあなたのためが窮屈に感じると思います。そのときは遠慮しなくてもいいと思います。心の健康を第一優先にしてください!!

長々とすみませんでした。あまりに状況が似ていたので思わず‥😂
まずは無事にご出産を終えられることを祈っています。
頑張ってくださいね💕

  • はな

    はな

    追伸

    ご主人育休取るんですね。
    お義母さん(ご主人にとっての実母)がいると甘えて何もやらなくなる可能性もあります。うちはそうでした。
    主人には赤ちゃんの世話はもちろん家事全般、役所関連全部やってほしいですよね。それが実母の家事手伝いありきになると急に甘えだす主人のことも嫌いになりそうなので、気をつけてくださいね😆

    あと、授乳する際も場所に気を使います。授乳シーンを見たがる義母もいると恐ろしい投稿を見たことがあります。。

    どうか心穏やかに産後生活できますように🙏

    • 8月26日
ママリ

最初から甘く見てると産後痛い目みますよ😫妊娠中で体調悪いから来ないで下さい!コロナも流行ってきてるので頻繁に来るのやめて下さい!とか言っておかないと産後すごそう😩あと産後はホルモンバランス変化してガルガル期もありますから、義母の存在はストレスでしかないと思います。勝手に来ないようにと言っておいたほうがいい🙄それにしても旦那のお母さんは子離れしてないんですね😩
息子が結婚しても自分の所有物のように付きまとう親って😅