※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
とん
妊娠・出産

22週の妊婦さんが胎動をあまり感じなくて心配。流産経験があり、心音は確認できるが胎動が少ない。この時期はこれくらいの感じ方が普通でしょうか。

今日で22週1日です。
ネットの色々な体験談を見ていると、今の時期にはポコポコ定期的に胎動を感じる方が多いような印象なのですが、私はなんだかそんなに多く感じません💦
日中飲食店のホールで立ち仕事してるのですが、仕事中たまに気付いた時にウニョっと動いてる感覚があり、仕事終わって帰ってきて夜までずっと昼寝したりゴロゴロするのですが、リラックスしてる時にもたまにポコっとするくらいであまり感じず…
夜寝る前には日中よりは感じることはあるのですが、2日前くらいは日中もポコポコ夜もポコポコしてたのに、昨日あたりから割とおとなしいというか…全く感じないわけでは無いんですが心配になってしまいます。
流産経験が3回あり、不育症で自己注射や、精神疾患もあり内服しながらの妊娠なので、心配で12週ごろからエンジェルサウンズを購入して、毎日心音は確認しており、体動が少ない時も聴いていますがきちんと心拍は聴こえます。だいたい毎回1分間で148回前後です。エンジェルサウンズで心音を探している時も、動いているのか心音が移動したりします。ですが体感できる胎動が少ない気がして…
22週くらいならこれくらいなんでしょうか…全く感じない日はないのですがすごく少ない気がして…

コメント

はじめてのママリ🔰

そのぐらいの週数だと赤ちゃんがまだ小さいので胎動が感じにくく胎動少ないなと感じることがありましたよ!

夜大人しくしてるとポコんって感じて優しい感じでしたが週数が進むと立っていても分かるぐらい胎動が多く分かりやすくなっていくのでこれからが楽しみですね!!

  • とん

    とん

    コメントありがとうございます!
    そうなんですね( ; ; )これからなんですかね( ; ; )
    心配過ぎて静かだと1日に何度もエンジェルサウンズで確認してしまいます…自分の体重も思うように増えてないので赤ちゃん大きくなってくれるかも心配で😔
    これからたくさん動いてくれる事を願います🥺

    • 8月25日
Elly🔰

これくらいの週数は正直感じにくいです😅
まだお腹の中も余裕ありますし、赤ちゃんも小さいので感じにいくのだと思います。
あとは、お母さんが動いてる時は割と静かな事が多い気がします☺️
横になったりお風呂に浸かったり、ゆっくりしてる時によく動くなーという気がしています。

  • とん

    とん

    やっぱりそうですかね🥺まだ小さくて余裕があるから感じにくいんですかね🥲
    確かに寝る前のゆっくりしてる時感じること多いのはありますね💡毎日ポコポコしてくれる日が待ち遠しいです😭

    • 8月26日