※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
ファッション・コスメ

3歳の七五三について。女の子で、ご自身(母親)が着付けとヘアセットされ…

3歳の七五三について。

女の子で、ご自身(母親)が着付けとヘアセットされた方いらっしゃいますか?

着物は購入したものの着付とヘアセットが自分でできるか心配になってきました。

着物の着せ方の説明書はついていたので練習してなんとかできるかもしれませんがヘアセットは‥不器用なので綺麗にできるかどうか😣

着付とヘアセットをお願いする事もできるんですが一万以上するので迷うところです。。

コメント

m_a_m_a

着付けもヘアセットも練習すればできるようになるかもしれないですが…
当日着崩れしたりヘアセットと崩れたら嫌なので、お金はかかってもプロにお願いしたほうがいいかなと思います😢

はじめてのママリ🔰

主さんが美容師さんとかでは無ければ絶対プロに頼んだ方がいいです!
大事なハレの日ですから🌟

星

やりました!
着物は、娘のサイズに仕立ててたのでついてる紐結んで型ととのえて、被布きせれば問題なかったです☺️

  • 星

    私は前撮りは別でしたのでお参りはヘアセットから自分でしました!

    • 8月25日
はじめてのママリ🔰

着付けもヘアも全くの初心者の不器用ですが自分でやっちゃいました。
三つ編みもかなり下手くそなレベルです。

完璧を求めるのであればプロにお任せするのが一番と思いますが…
お金に変えられないなーと思い数回練習し頑張りました。
着物は上の方と同じで娘のサイズに実母に仕立ててもらったので紐で結んで終了で、
3歳は被布着るので全く問題なかったですよ!

髪の毛も難しいアップとかは出来ませんがアップして付け毛と髪飾りで自己満ですが出来ました。

プロからみたらやば。と思われたかもしれませんが
自分の中では子どものハレの日自分の手で可愛く仕上げれて満足です。
ほんとに不器用のめんどくさいがりですがこんな私でもなんとか出来たので
励まし?になればいいです😊
(コテも上手く使えない髪の毛アレンジ出来ないレベルです)