※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

新生児の授乳間隔と量についてです。授乳間隔が3〜4時間で、授乳後の量や排泄回数は問題ないようです。授乳間隔の数え方は、授乳をスタートした時から数えます。

【新生児の授乳間隔と量について】

生後8日目の新生児を育てています!👶

授乳間隔が3〜4時間空けば量は足りてると思って大丈夫でしょうか??

今日は
左右の母乳→両方を10分、6回ずつ
ミルク→1回20〜30mlを5回
おしっこ→7回(おそらくそれ以上の回数してます)
うんち→4回
という感じで、3〜4時間空いています!

この感じは大丈夫でしょうか?🤔

また、授乳間隔の数え方は授乳をスタートしたところから数えてますか?それとも、母乳もミルクも終わったところからですか?

コメント

すー

最初のうちは体力なくて長く寝てる場合もあるので2週間健診で体重の増え具合で判断したら良いと思いますよ😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    たしかに体力ないっていうのもありますね!😲

    分かりました!2週間検診までとりあえず今はこのやり方でやってみます☺️

    ご回答ありがとうございました!

    • 8月26日
N👶🏻

授乳時間が3〜4時間くらいであげれてれば大丈夫だと思います!
おしっこがしっかり出ていれば、とりあえず問題ないと入院中とこの前の2週間健診で言われました✨

私も今、新生児育てていますが、母乳は時間で決めずに欲しがるだけあげてます!
ミルクは足りない時や夜中たくさん寝て欲しい時にあげてますが、生後20日で80mlあげてます🍼
おしっこもうんちもしっかりたくさん出ていて、2週間健診では順調に大きくなっていました👍

  • N👶🏻

    N👶🏻

    ちなみに、授乳スタートした時間から次の授乳時間を計算してます😊

    • 8月25日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね!となると、おしっことうんちの記録大事ですね…!🤔

    今のところ授乳時間外で欲しがるとかなく、ほんとに3〜4時間間隔で泣き始めたり起きたり、あとはもう4時間超えそうになっても起きそうになくて私が起こして授乳開始って感じです😂

    間隔の測り方は授乳スタートからの計算でいいんですね!☺️

    「足りない時」というのはどのように判断されてますか??「母乳だけで足りない時にミルクを追加」というのが、産院のようにベビースケールがあればまだしも飲んだ分が数字として分からない自宅ではどう判断していいか分からず…🤔

    • 8月26日
  • N👶🏻

    N👶🏻

    足りない時の判断は、母乳を両方飲み終えてもすんなり寝なかったり、指を吸おうとしたりしてると、足りないんだなと判断してます!
    その時のミルクの量は少なめに作って与えてます🍼

    • 8月26日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほどー!😳✨
    参考にします!ありがとうございます!

    • 8月26日