
夕方から寝かしつけまでの育児方法について悩んでいます。兄弟が大騒ぎで下の子が眠れず、部屋分けも悩んでいます。他の方はどのようにしていますか?
赤ちゃんと上の子について質問です(>人<;)
1ヶ月になった赤ちゃんと、やんちゃ盛りの兄が2人います。日中は保育園などでいないので良いのですが、夕方から帰ってくると兄たちは大騒ぎで、下の子が眠れません。そのためずっとグズグズで抱っこ💦
兄たちに静かに、と言っても一瞬でまた騒ぎだします。
下の子を別の部屋で寝かせるのも、なにかあっては怖いのでリビングにベットを置いています。
兄たちも子ども部屋があるのですが、夕方から寝るまでずっと部屋にいさせるのもどうかな〜と思ってしまって💦今の所かえってきてから1〜2時間は部屋で遊んでいてもらってます(><)
なかなか子ども3人の育児で最善の方法がつかめず、毎日お風呂に入れる時間なども手探りで、いろいろやり方を変えて探していますが。。。他の皆さんは夕方〜寝かしつけまで、どういうやり方でやっておられますか?(下に赤ちゃんがいる場合)
- はみあ(8歳, 12歳, 15歳)
コメント

りえまま
はじめまして❁︎
6歳と5歳の男の子と37wのベビがいます♡︎ʾʾ
それ私も不安です( ¯ ¨̯ ¯̥̥ )
怒ってばっかもお兄ちゃん達ストレスになるだろうし難しいですよね(´・ω・`)
はみあ
ですよね(>人<;)
同じ部屋にいると、口うるさく言ってしまうので、なるべく子ども部屋で遊んでもらうようにしてます。その方が今はお互いのために良いのかな〜と💦
休みの日には出かけたりして、お互いにストレスがたまらないようにしてみます^ - ^
3人目の出産、頑張って下さい♪