※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りぃ
その他の疑問

【保育園の入園申し込みで第2希望を書かなかった場合の対処方法について…

【保育園の入園申し込みで第2希望を書かなかった場合の対処方法について】

すみません無知なので教えて下さい

来年、保育園またはこども園に子供を入園させたいのですが
今日から入園申し込みの書類配布なので見学会&入園説明会に参加し書類をもらってきました。
勝手に第2、第3希望を書く欄があると思ってたのですがその園のみの願書みたいな感じなのですがもしその園に落ちた場合第2希望とか書いてないのに(書く欄がない)どうするんだろう?って不安になりました。
役所に聞くつもりですか
わかる方いますか?

コメント

ゆづり葉

自治体によると思うので、役所に確認するのが1番です😀

それを踏まえた上で、参考程度になりますが…
見学会&入園説明会で受け取られた願書は、認定こども園でしょうか?

認定こども園の場合は、願書は1号認定(保育枠ではなく教育枠)の願書ではないでしょうか?
※教育枠は、いわゆる幼稚園枠みたいなイメージで受け取ってもらえればと。

1号認定の場合は、その認定こども園ごとに願書があるんじゃないかなーと思います🤔

それなら、第2希望記入欄がないのも頷けるかなと。

※1号認定も視野に入れてましたが、運良く2号認定(保育枠)で入れました。

-----
以下は、2号認定(3歳児クラス以上の両親共働きなど保育枠)、3号認定(3際未満時クラスの両親共働きなどの保育枠)の時の話です。

ちょうど今年の4月から、認定こども園の2号認定、3号認定で娘2人を預けています🙂

我が家の場合は、保育園と、認定こども園(保育枠)は、役所で申込や説明が聞けます。

役所からいただいた申込書は、第3希望まで書く欄がありましたが、役所の方によると、最大10個まで枠を超えて記入してよいそうです。

因みに、我が家は私の通勤の都合上、今年から通っている認定こども園しか選択肢がなかったので、第1希望しか提出していませんでした。

私が住んでいる自治体では、毎月、保育園および認定こども園(保育枠)の利用調整が行われていますが、1月から申し込んで待機児童(保育園あくまで待ってね)になりました。

その後、2月、3月も待機児童となり、4月は年度変わりで2回利用調整が行われました。

1回目は、
下の子→認定こども園内定(3号認定)
上の子→待機児童

2回目は、
上の子→(なんとか1枠の空きで)認定こども園内定(2号認定)

という結果でした。

最初にも書きましたが、役所に確認されるのが1番です☝️

少しでも参考になれば幸いです😌
保活頑張ってくださいね🎵

  • りぃ

    りぃ

    すごく詳しく教えて下さってありがとうございます🙇‍♀️

    そうです認定こども園です!
    でも働くので保育枠に入れたくて教育枠にするつもりは考えていなくて

    上が3歳になるので2号認定
    下が1歳になるので3号認定って感じになります。

    なるほどです💡こども園はその園ごとに願書があるんですね

    本当にわかりやすいです
    保育園の方も入園申し込みが配布されてるので願書取りに行こうと思います💦

    それを踏まえて、役所に行ってみようと思います。認定に必要な書類も必要なのも今日知りました🥲

    • 8月25日
  • ゆづり葉

    ゆづり葉


    保育園でも入園申込は、保育園配布なんですね😀
    自治体によって全然違いますね😂

    認定に必要な書類は、就労証明書とかですかね?

    ほんと、自治体による…につきるので、役所や保育園or認定こども園に確認してみてくださいね☺️

    認定こども園でもし2号認定では入れなかった場合は、1号認定で入って、延長保育?的な感じで、支払いすれば、2号認定と同じ時間預けることもできるって、今通ってる認定こども園で聞きました。

    そのため、1番は2号認定ですが、頭の片隅に置いておくと良いかもです😌

    • 8月25日
  • りぃ

    りぃ

    役所でも配ってるみたいなのですが保育園の方が近くて😅

    こども園の申し込みに必要な書類という欄に
    願書、施設型給付費・地域型保育給付費等支給認定と書かれてました

    就労証明書とかのことは書いてないので、え?いるの?いらないの?とまた訳分からなくなってます

    • 8月25日
Thainyan

上の方も記入されていますが、現在こども園や幼稚園で説明会があり、願書を配られているのは1号枠の物ではないですか?

同じこども園でも、1号枠の申込書と2号、3号枠の申込書が違う事はご存じですよね😅⁇

仕事していても仕事していなくても、1号枠申込みの方は幼稚園やこども園で願書をもらい指定日に直接持って行き抽選や面接、早い者勝ちやプレ行っている方優先など園によって違いますが直接申し込みになると思います。

仕事をしているなどで2号、3号枠での入園希望の方は市役所で申し込み書類一式をもらい、就業先での書類記入も必要になります。

1号枠の願書は説明会参加した方がその場でもらうので、その園しか申し込みは出来ません。

市役所でもらう2号3号枠の申込書はうちの市の場合は第4希望まで記入できました。

1号枠の申込み日時が先の場合、2号枠との併願の可否の確認も必要になります。

3歳2号枠は小規模卒園児との激戦になる可能性もあるので、市役所やママ友から情報集めておいた方が良いかもしれません!

  • りぃ

    りぃ

    コメントありがとうございます
    みなさんとてもわかりやすいです

    願書を見たところ1号、2号、3号全て含めての申込書になっています。希望する認定の所にレ点を付ける感じです

    待機児童もない市なので色々と楽観的に考えていた為情報収集が足りなかったようです🥲

    • 8月26日