※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

実母との距離を取りたい理由を伝えて離れる方法について相談です。

先ほども質問した者です。いつもお世話になっております。

近場に住んでて、娘の私と孫にベッタリの実母からどうしても離れたいとき、理由を述べて離れることを伝えて離れますか?

ゆっくり離れますか?
何も言わずに急に離れますか?

近くには、私しか出かける人がいない実母です。

育児に口出しされこちらの精神もやられますし、金銭的にも離れたいです。週に何回も外食誘って来てパートしてる意味なくなるし、断ると今落ち込んでるからお願い付き合って、奢るから、みたいな感じですが、会計の時いなくなったりです。

今まで赤ちゃんに勝手に食べさせるなどは注意しても逆ギレでなおりませんでした。

実母にとって面白くない状況の娘(私)なると、県外にいる身内にラインで私の悪い話流されますし、
(ママリの旦那が〇〇らしい笑、ママリは子供の食べ物気にしすぎ、鬱だと思う。孫、やんちゃすぎ、世話手伝わなきゃダメだわ、3人もだと多いわww産みすぎwwなど。)
年に1.2回会うだけの県外組にはいい人だと思われてます。

離れる決心できました。

コメント

はじめてのママリ🔰

何も言わず急にきっぱり離れます!

トマト

離れるのはいいことだと思いますが、離れる前に言いたいこと(たとえば会計の時にいなくなるのであればなんでいなくなるのか問い詰める)言ってストレスなくしてから離れます😊