※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あやこ
妊活

体外受精で3回の移植が残っています。胚の選択肢があり、双子のリスクについて悩んでいます。アドバイスをお願いします。

体外受精をしています。32歳です。
4AB→陰性
4BB→陽性→流産
3BB→陰性でした😂

残りの胚が4BC、3BC、4CC

保険適用内での移植があと3回

胚を廃棄して採卵するか、2個移植するかを病院から提案されました。

グレードは関係ないって頭ではわかっているんですが、気になってしまいますが、破棄するのは嫌なので、移植の予定ですが、双子が無事産まれたらうれしいですが、リスクのことを考えたら心配で💦

なにかアドバイスがあればよろしくお願いします🥺

コメント

はじめてのママリ🔰

双子のリスク怖いですが、残りの胚で移植するなら2個移植するかもです🤔

  • あやこ

    あやこ

    そうですよね。はじめてのままりさんは妊娠9週目ですか?どうやって妊娠されたんですか😊

    • 8月25日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    今9wです😊
    私も体外です!

    • 8月25日
  • あやこ

    あやこ

    何回目の移植で、どのグレードで妊娠されました??

    • 8月25日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    1回目で4AAでした!

    • 8月25日
  • あやこ

    あやこ

    すごい!理想の形ですね😲

    • 8月25日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私は3人目だけ不妊治療していて、子供は3人と決めていたので何回かダメでも2個移植の選択はなかったですが1人目とか2人目だったら妊娠確率あがるならしてたかなって思います🤔

    • 8月25日
  • あやこ

    あやこ

    そうですよね!ありがとうございます🙏✨

    • 8月25日
ゆう

3BC→陽性→流産
4AA→陽性→流産
3BB→陰性
で、同じ保険適応内での移植が後3回です。

また採卵し、胚盤胞になったのは1つだけで、5BBを移植予定です。
2個できれば2個移植をと思っていました。
リスクもありますが、いい胚盤胞ができるまで頑張るのも気が遠くなるなと思ったのと、Cがつく胚盤胞でも妊娠はできたので、私だったら破棄せず2個戻しするかな?と思います。

  • あやこ

    あやこ

    あと3回の移植は2人目の治療ですか??
    1人目はCがつく胚盤胞で妊娠できたということでしょうか??

    • 8月25日
はじめてのママリ

わたしは息子もお腹の子も胚盤胞2個移植で妊娠しました。

1人目は同じで32歳の時です!

1人目4BBと4CCで1人。
2人目は4BBと3BBで1人です😌
確かにリスクはありますが
わたしの場合2個移植してすぐ
妊娠できたので
2人目も全部2個セットで
凍結してもらってました。

ママリとかインスタで見ると
4BC2つ移植して双子ちゃんの方もいるので双子になるかは本当に分からないですがわたしの周りではいないです💦
2個移植だと確かに妊娠率は上がるみたいです😌

  • あやこ

    あやこ

    ありがとうございます👏
    なんで2個移植だと妊娠率があがるのかご存知ですか??😊

    • 8月25日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ


    1つの卵がもう1つの卵の着床の助けをするみたいですよ😌

    • 8月25日
  • あやこ

    あやこ

    そうなんですね!ありがとうございます🙏✨

    • 8月25日
はじめてのママリ🔰

グレー関係ないとわかってても悩みますよね。。

私は4aa移植で流産しました😢ほんと、30代なのでどの卵が染色体異常ないかは見た目じゃわかんないから運だなぁと感じました

着床前診断も保険でできるクリニックも現れてきてるみたいなので私は残り5つか4つ、とりあえず移植しダメだったら着床前診断しようかなと思ってます。異常な卵戻すのって日本くらいみたいです 悲しい💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    グレー グレードです!

    • 8月25日