
帰りだけベビーカー拒否で、徒歩&抱っこで帰る1歳2歳保育園児。汗だくや危険を感じるが、どうしたらいいか悩んでいます。家に向かう際に真っ直ぐ手を繋がせる方法を教えてください。
1歳2歳保育園徒歩通園について。
なぜか帰りだけベビーカー拒否で
徒歩&抱っこで帰るのですが、
思う様に進んでくれません。
1歳2歳はそういうものだとは思ってますが、
汗だくすぎるし、危ないしで
どうしたものかと思っています。
危険予防はハーネスと考えているのですが、
そもそも真っ直ぐ手を繋いで家に向かってくれるには
どうした良いでしょうか、、?
どうされてますか?気合いで抱っこですかね、、
- はる(3歳4ヶ月)
コメント

ます
無理やりベビーでした。
その頃は私臨月か新生児連れてだったので歩いて良いよってなったのは2歳半くらいからでした。
ます
無理やりベビーカーの間違いです💦
はる
ありがとうございます!無理矢理ベビーカー入れてるのですか、機嫌悪い時はベビーカーに立ち上がるのでちょっとダメかもしれません笑、。
ます
経路が全て危険なのなら、それは車のチャイルドシートと一緒で抜け出し防止ベルトするべきですね。
下にきょうだい児がいない、全てが危険でないなら危険なところだけ抱っこしつつ自由に歩かせて時間かけて帰宅するっててもあります。