※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちー
お仕事

ガソリン代が高くて辞めたい。新しい求人は近くだけど時給下がる。引っ越しもある。転職するべきか相談。

ガソリン代が高すぎて辞めたい。


保育園も比較的遠くて片道7キロ
通勤、送迎を含めて往復60キロくらい。
通勤は軽自動車。
4日に1回、月7〜8回のペースで給油してます。
去年、育休中で幼稚園の送迎だけのときは
月に多くて2回の給油でした。

そんな中、子供達の園から車で3分ほどのところに求人がでてました。
時給で500円は今より下がりますが
ガソリン代を考えたら手取りで2、3万マイナスかな。と。

ただ、来年3月には引っ越しがあるので
働けて半年です。今のパート先には3月末で辞めることは伝えてます。

転勤族とだけ伝えて、落ちる前提で面接に行くのはありでしょうか?

今の時給より高いパート先はなく(相場より1000円高い)人間関係も良好。シフトの融通もきく。
本当に遠いだけが難点。

みなさんがわたしなら
どうしますか??
ご意見ください。

コメント

ぼす

私なら、半年で辞めること言わずに面接受けます!!
受かって2月頃になったら、妊娠してつわりが酷い。とか、母が倒れて介護することになったから辞めさせてください🙇‍♀️って言うかな、

deleted user

私も前の職場が往復60キロくらいでした😭
通勤時間の長さやガソリン代ってストレスですよね😵
あと半年なら…とは思いますがガソリン代を考えると落ちる前提で受けるだけ受けてもいいかなと思いました!
落ちたら落ちたであと半年の我慢、と思って今のところで働けますし受かればラッキー✌️みたいな感じで受けてもいいと思います🍀

ままり

田舎住みです。都会の感覚は分からないですが、田舎住まいの私としては遠すぎると思いました。
頼まれて短期で復帰してた時期があるのですが、保育園までが2キロ、そこから職場まで7キロ、送迎と通勤で毎日30分以上かかってて時間の無駄とガソリン代の高さから継続勤務はお断りしました。60キロ毎日だと相当ガソリンやばいですよね。
通勤時間も時給計算したらかなり時間と気持ちにゆとりが出来ると思います。
私は時給の安さと遠いのがなぁと感じるようになり、子供も1人は小学生になるし、通勤で30分を超えること、地震など災害や有事の時車で帰れないかもしれないなど考えたらやっぱり子どもたちの通い先と家、職場はそんなに離れてなくて最悪歩いて帰れるくらいが良いかなって思いましたね。
働いてみないと分からないことってたくさんありますし、少しでも多く稼ぎたいなら2.3万手取りが多い今の職場でも良いかなと思いますが、その2.3万がなくても近くが良いなと思えるなら転職かなと思います。
ちなみに私は次働く時は車で10分以内くらいが理想だと思っています😂

ちー


回答ありがとうございました。
遅くなりましたがご報告いたします。
みなさんの後押しで
面接を受け
転勤族とだけ伝え、
無事に採用頂くことができました。
現職の人間関係がとてもよく、時給も高いのですが
採用頂いたことで退職の決心もつきました。
そして近くなったので、通勤にかかっていた時間働くことが出来て
収入もあまり変わらなさそうです。