※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
さー
子育て・グッズ

ママ友に勧められた幼稚園に決めたら、先生に伝えたら心配された。先生が内密にしているか気になる。

引っ越してきて、知り合ったママさんが上の子をいかせている幼稚園がお勧めだとプレに誘って貰ったりしてよかったので、そこの幼稚園に決めました。
たまたま出会ったので、そこにしようと思うと伝えると、今日、先生と話してて願書もらってるかねって話になったらしく、心配して連絡くれたんですが、、
それって先生にうちがそこに決めたってばらしてますよね?💦

コメント

まぬーる

知り合いのママさんが、やたらでしゃばりなのかもしれないですねぇ。

善意であっても、私は、引きます😂

  • さー

    さー

    ありがとうございます。
    そうなんですー、悪い方ではないんですが、え、言ったの⁉️って思いますし、なんだかあんまり合わない気がして…
    まぁ、実際に同じ幼稚園でも関わりはないと思いますが…その方に今後もモヤモヤしそうです😅

    • 8月25日
  • さー

    さー

    しかも、そのプレの先生と私たち親子の関係もあるので、自分達の口でここに決めましたと報告したかったし、このモヤモヤをどう解消すればいいのか…😅

    • 8月25日
  • まぬーる

    まぬーる

    昔は…ご紹介された方と紹介者に特典とかありましたが、
    おそらく令和の場合、そのかたはただの世話やきみたいに思います💦

    いっつも、転勤してこられたようなご新規さんを捕まえているような、あるママさんを私はよく見かけますが、
    そういう感覚に近い方かも?しれませんね💦

    ひとまずは、願書をご自分でいただきに行きがてら、
    そのかたの名前を出さずに、
    誠意をもって対応することだと思いますよ✨

    • 8月25日
  • さー

    さー

    捕まえる😱捕まえてどうするんですか?💦
    ありがとうございます!
    そうします!

    • 8月25日
まぬーる

捕まえてって書くと、
なんか嫌なことをする〜みたいな感じですが、
そうではなくて、
なんていうか、
自分の友達としてかくまう〜みたいな言い方が、シックリくるかもです!!

たまに、地元民じゃないとわかると話しかけてこないかたとかもいますが、
やたらと話しかけてくる人は、稀に、何らかの意図(宗教への誘い)があることもありますから、まずまずお気をつけて💦

合わないな!とか、合うな!という感性を大事に過ごせば変な人に寄り付かれないですよ☺

  • さー

    さー

    ありがとうございます!

    • 8月25日