 
      
      娘の習い事の付き添いについて、安静が解除されたが臨月で不安。復帰するか悩んでいる。休会して落ち着いてからの復帰か、娘のために連れていくか迷っています。
習い事の付き添いについて、みなさんならどうされますか?
娘がヤマハに通っているのですが、7月中旬に私が切迫になってしまい連れていけなくなったため、現在休会中です。
今日の検診で安静が解除になったので、来週からは連れていけそうではあるですが、送迎だけではなく50分間の付き添いが必須になります。
臨月でいつ陣痛がくるかわからない中、この状況での復帰はやめておいたほうがいいでしょうか?🤔
下の子が生まれたらまた1ヶ月ほどは休会する予定なので、それだったらこのまま休会しておいて落ち着いてからの復帰のほうがいいのか、娘はヤマハが好きなので産まれるまでの少しの間も連れていってあげるのがいいのか、悩んでいます😓💦
- roi(2歳1ヶ月, 6歳)
コメント
 
            なーちゃん
ヤマハではないですが長男が音楽教室に通ってます!
わたしも切迫で休会して、臨月に入ってからも休会しました!
 
            ママリ
うちも3歳の時にヤマハしていて、臨月~産後1ヶ月の時は旦那に行ってもらってました。
もし旦那さんやご両親など行ける方いたら代わりに行ってもらうのもいいかと思います😊
うちも旦那が付き添いできなかったら、やはり陣痛がいつ来るかわからないので、休会していたと思います。
- 
                                    roi コメントありがとうございます💕 
 みくさんは旦那さんに頼まれてたのですね😌
 我が家も旦那の付き添いを考えたのですが、平日の15時半なので時間的に厳しく😭
 実家は遠方なので、やはりそのま休会しておこうと思います💦- 8月25日
 
 
            かなぶん
私だったらやめときます💦
連れて行ってあげたいのはやまやまですが、何かあったら大変すぎるので😢
切迫とかがなくても上の子が通ってた教室は36w6dまででした。
- 
                                    roi コメントありがとうございます💕 
 本当に娘の気持ちを考えると連れていってあげたいのですが、やはり臨月はリスクが大きいですよね😣
 いついつまでって決まっているところもあるということは尚更ですね💦
 今回はこのまま休会にしておこうと思います😓- 8月25日
 
 
            かな
うちもヤマハ行っていて今切迫で、夫が行ってくれています。付き添いでぴょんぴょんとかもありますよね😖 私は下の子生まれてから付き添い再開する予定です!
- 
                                    roi コメントありがとうございます💕 
 状況同じですね😭
 そうなんです!親も結構動くのでそこも心配で😅
 旦那の付き添いも難しいので、やはりこのまま休会にしておこうと思います💦- 8月25日
 
 
   
  
roi
コメントありがとうございます💕
やはりそのほうがいいですよね💦
本当に陣痛来てしまったら教室にも迷惑かかりますしこのまま休会しておこうと思います😅