
1歳3ヶ月の子どもが指差しの反応が悪い。質問者とのコミュニケーションには困難があるが、同じような経験をした方はいるか。
指差しについて
1才3ヶ月くらいから一気に発語が増え、今は20くらい発語があります。こちらが言ったこともある程度は理解しているように思います。
ただ、図鑑などみて◯◯どれ?と聞いてもいまいち反応が悪く、他のものをさしたり、指をさしません。これなに?と聞いてこちら指差しして聞けば言葉ででるのに、どれと聞くとさせれません。同じような方いらっしゃいますか?
- はじめてのママリ🔰(3歳2ヶ月)

もっちー
え!すご!早いですね🥹
2歳3ヶ月の息子は最近やっと、これ!と指差しできるようになってきました!
1人1人のペースがあるので、ゆっくりで大丈夫だとおもいます🙆♀️

nakigank^^
人には向き不向きがあるし、お子さんは指差して確認するよりも、発っすることが楽しいのではないでしょうか?
発語がそれだけあるなら、毎日〇〇だね〜って教えてあげていけば良いですよ。😊
コメント