※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

1歳10ヶ月の息子の発語を促す方法について相談です。喃語が少なく、口まわりを鍛えるためにラッパで遊ぶことを勧められたが、興味を持たない状況。他の方法を知りたいです。

発語を促す方法について
もうすぐ1歳10ヶ月の息子がいます。発語が全くなく、喃語のレパートリーも少ないです。
1歳半健診ではこちらの言うことも理解してるし、コミュニケーションを取ろうとする様子も伺えることから2歳まで様子見とされました。この際、保健師さんからは口まわりを鍛えるためにラッパで遊んでねーと言われたのですが、息子が全く興味を持たず、他になにか良い方法はないか悩んでます…。
皆さんがお子さんの発語を促すうえで実施したことがありましたら教えていただけると嬉しいです!

コメント

はじめてのママリ🔰

うちはこれで喋れる言葉や
動物の鳴き声の真似が増えました☺️

最初はペンでタッチしてるだけでしたが
段々真似して喋ったり
掃除機やドライヤーや歯磨きは
身振り付きで真似したりするようになりました😊

  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます🥺
    「はじめて図鑑1000」の方は持っているのですが、そろそろボロボロになってきたのでこちらも使ってみようと思います!

    • 8月27日
R

うちも言葉遅いで、まだまだ模索中ですが…

百均にリコーダーやオカリナがあるので、それはどうでしょうか?!

うちの息子は、従姉妹や他の子供の言葉を真似して覚える傾向が見えたので、インスタやYouTubeで子供の動画を見せたりします。
気に入った動画を真似する時がありました。

  • ママリ

    ママリ

    子供の動画!なるほど良いですね🤔
    あと百均ってほんとに何でもあるんですね!今度覗いてみようと思います🤗

    • 8月27日