※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ふう
子育て・グッズ

新生児のミルク量や作り方について教えてください。お湯と冷水を半々に割るのか、少なめのお湯で作るのか、未経験で不安です。

新生児の子はだいたい何ミリミルク飲みますか?
皆さんは出産から退院後
おうちでどのくらいあげてるのか気になります…

作り方はどうしてますか?
ミルクを楽に冷ませるやり方教えてください!

お湯と冷水(ウォーターサーバー)をつかって
粉ミルクを溶かして水入れるように半々に割る?
早く冷ますために少なめのお湯だけで作る?

ミルク育児未経験で全くわかりません😢

コメント

はじめてのママリ🔰

わたしは新生児期からいろはすとかアルプスの天然水(冷蔵庫保管なのでそれなりに冷えてるやつ)を使ってました!

退院時は飲むかどうか別として、80を作ってました🙆‍♀️

  • ふう

    ふう

    なるほど!お湯でミルク溶かした後、冷ます方法は水と割って作る感じで適温を作ってた感じですかね?

    • 8月25日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    そんな感じです🙆‍♀️
    大人も飲めば水が減るサイクルも早いので蓋開けて開けて何日立ったけど…みたいなのも我が家は気にしてませんでした😏

    • 8月25日
  • ふう

    ふう

    もし飲み水の冷水でミルクを冷まし過ぎたら少しだけお湯足してもいいでしょうか?
    出来上がり量から少し足すことになるので薄味になるのはミルクの栄養素に問題出るでしょうか?💦

    • 8月25日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    哺乳瓶が入るタッパーなどの容器に調乳に使ったお湯いれて外側から温めてました☺️

    • 8月25日
  • ふう

    ふう

    あ!なるほど!
    外側から温める方法ですね✨全然知らなかったです😳💦
    冷めた時は試してみます✨

    沢山質問して丁寧に教えて下さりありがとうございます♡教えていただいた事を参考にして産後ミルク育児してみたいと思います☺️✨

    • 8月26日
はじめてのママリ🔰

退院後は60でしたが新生児が終わる頃には120飲んでました😊
白湯を作って冷蔵庫に入れてます!!

  • ふう

    ふう

    お湯で溶かした後冷めた白湯をミルクに入れて適温になるように調整してた感じですかね?
    湯冷しの後の水道水で冷やすのが難しい状況でミルク作るので楽に冷ませるやり方とか知りたいです😣!

    • 8月25日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうです!!ミルクは70度以上のお湯で溶かさないといけないらしく
    毎回ケトルで温め直して少量のお湯を入れてまずはミルクを溶かしてます!
    その後、冷蔵庫でキンキンに冷えた白湯を使って適温にしてます🤭
    最近は白湯を作るのが面倒臭いので赤ちゃん用のお水を買って冷蔵庫に入れてます!

    • 8月25日
  • ふう

    ふう

    赤ちゃん用のお水いいですね☺️❗️
    毎度作る湯冷しも時間かかるから大変ですよね💦私も生まれる前に用意してみたいと思います☺️❗️
    ミルクを溶かすのは70度以上のお湯ですね⭐︎了解しました⭐︎
    教えてくださりありがとうございます😭♡

    • 8月26日
あいかな

退院時に助産師さんから1週間検診まではミルクは足すとしても60mlまでと言われてました🙆‍♀️ので、それを守りつつって感じでしたよ✨(私は母乳6ミルク4くらいの混合です)

ウォーターサーバーでお湯と水使って作ってます!冷めすぎないように考えてお湯多めで水入れて、その後水道水で冷やしてます🐰
水入れずにお湯だけだと作るのも時間かかるし、本気泣きになると大変なので😵時短になるし、今のところ問題なく育っているので大丈夫かなと思ってます🙆‍♀️(あくまでもうちの家庭は、です)

  • ふう

    ふう

    60ミリあげたら2時間か3時間あけてまた60ミリあげるって感じですかね^^?
    私は今回出産最後として生まれて初めてミルク育児挑戦しようと思いまして…
    最初は夜中だけミルクしてみて、もしミルク慣れてきたら日中も体調悪い時にミルクあげれたらいいなぁと思い…母乳よりはミルク育児優先しようと思っています…
    お湯だけだと冷めるのに時間かかりますよね…💦
    水道水使って冷ますことが難しいので簡単に冷ませる方法が知りたいところです😭!

    • 8月25日
  • あいかな

    あいかな

    産後何日で退院するかにもよりますが、産後1週間くらいは泣いたら母乳あげて、ミルクは3時間あけてからって感じでした✨
    ただ、私の場合は1週間検診が産後20日目くらいだったので、産後1週間すぎてからは1日10ずつ増やして様子見ながらって感じでした🐰
    (うちの子は食いしん坊のようなので😂)
    今日で生後27日ですが、ここ最近は夜間はミルクだけなんですが、120あげてます🙆‍♀️

    お湯だけだと冷ますのに時間もかかり、確実に泣き叫ぶので😱私はお湯6:水4くらいで作ってあとは冷ます感じで作ってます😊

    • 8月25日
  • ふう

    ふう

    なるほど〜!
    ミルク60で満足する子であれば3時間まとめて寝ますかね?🥺
    赤ちゃんがミルクで満足してるんだとわかる目安すらも分からずです💦
    それとも多めに作って毎回同じ量じゃなくて好きなだけ飲むだけ飲ませるべきですかね?💦
    質問多くてすみません(´;ω;`)

    • 8月26日
  • あいかな

    あいかな

    満足する子はまとめて寝ると思いますよ🐰✨
    うちの子の場合はですが、最近はもういらない時は哺乳瓶ぽいってしてきます😂(本日生後28日目)
    なので、その後ゲップさせて寝かせてますが、足りないときはその後も手を口元に持って行ってチュパチュパしようとしたりするので、そのときは少し様子みて、おっぱい咥えさせたりしてます🐰
    赤ちゃんは満腹中枢ないので、1日少しずつ増やしていくのがいいとは思いますよ✨
    あまり与えすぎてもミルクは太りますし、与えすぎると吐き戻したりすると思うので🥲
    1日の目安(ミルクの量や回数)はミルクの缶にも記載あるので、それも参考にしたりしてます🐰

    • 8月26日
っぱ

湯冷しを作って冷蔵庫で冷やす分と、常温の分を用意してます!
ミルク作る時は温度調節ができるケトルで常温の湯冷しを70度で沸かして、その後冷やした湯冷し入れてます🙆‍♀️
割合はお湯と冷水6:4〜7:3くらいですかね😊

  • っぱ

    っぱ

    生後1週間くらいなんですが今は60〜70ml飲んでます🍼

    • 8月25日
  • ふう

    ふう

    なるほど(°_°)✨
    60〜70で様子見て満足していたら3時間くらいまとめて寝てくれますかね…?
    仮に満足してない子だったら眠りが浅くなるとかですかね…?ミルクの量を増やす目安がいまいち理解できてないところです(´;ω;`)💦

    • 8月26日
  • っぱ

    っぱ

    産院からは60〜80で様子見てって言われてます🙆‍♀️
    60飲んで2時間くらいで泣いちゃったら70飲ませる、って感じです!
    寝るタイプの子だと満足していたら3時間まとめて寝てくれると思いますよ😊

    • 8月26日