※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

子供達を預けて、体調が優れず元気が出ない状況。ワンオペでの育児に不安や孤独を感じています。

これといって悲しい事やイヤな出来事もないのですが、何だかプツンと張りつめていた糸が切れたように何もしたくなくなって、今はただただ横になっています。(子供達は幼稚園と一時預かりで預けてます)
お盆までは元気あったのですが、お盆明けに旦那も単身赴任先へ帰って、また地獄のワンオペが始まるけど頑張らなきゃと思ってワンオペ1日目で私が胃腸炎で体調崩し…だいぶ回復しましたが今も普通のご飯は食べれてません。
食べてないから元気出ないのかな
何か子供達にも本当に笑って話せないんです

コメント

みー

大丈夫ですか😢

私も今、体調崩してお粥生活です。
食べてないとどうしてもパワー不足になりますよね。

お盆までは色んな用事や行事できっと気持ちが張っていらっしゃったのかも知れないですね。
それが落ち着いたら一気にガクンときたりしますよね。。

なかなか食べにくいかもですが、豆腐とか栄養のあるもの食べて、休める時に身体休めてくださいね☺️

mo

無理しないでくださいね💐

子供の相手って過酷ですよね
それもワンオペって本当に体力いります。
神経もどんどん擦り減ります😂

好きな食べ物はなんですか?☺️しんどい時は自分を甘やかしてください😄