
日中よりも夜に胎動を感じる方もいれば、起きているときに元気に動く方もいます。個人差があります。
いつもお世話になってます。
胎動についてなんですが、日中に胎動をよく感じる方いますか?
よく夜寝ているときに胎動が激しくて寝れないと聞きますが、私の場合は夜は普通に寝れています!
起きているときの方が元気に動いているのですが、みなさんはどうですか?
- 耳たぶ(8歳)
コメント

ひよ
臨月近くの時は夜中激しく動いてました😅よるおとなしいなんてお利口さんですね(*´꒳`*)

退会ユーザー
私も夜中動かれ過ぎて
起きたりって1回もなかったです😂💡(笑)
爆睡し過ぎていただけかも
しれないですけど…😎☝
起きていてゆったりしている時に
よく動いてました👶💞
っていうか、胎動に集中できるから
そう思ってただけだと思うんですけどね😊👍
-
耳たぶ
コメントありがとうございます!
確かに胎動に集中しているから感じるというのはありますね!
私も今、お腹の張りが強いので家にいることが多いのでそれもあるのかもしれません💦
みんながみんな夜に胎動を強く感じているわけではないのですね!- 2月15日
-
退会ユーザー
グッドアンサー
ありがとうございます😊💕
胎動に集中して感じている時って
ほんと幸せですよね😚💞
私の場合、胎動が強過ぎて
痛いって事もなかったです😀💡
あと少しのマタニティライフ
楽しんで下さいね👶🎶
そして、母子共に健康で
無事に出産されますように
お祈りしています☺💓- 2月15日
-
耳たぶ
ありがとうございます😊
胎動を感じるのは確かに幸せですね!
健康な赤ちゃんを出産できるよう頑張ります✨- 2月15日

うざぎさん🌸
寝る時はもちろんですが、特に運転してる時、料理してる時に激しく動かれます💦
いたっ!って声が出るくらいに💦笑
-
耳たぶ
コメントありがとうございます!
私も料理している時に動きが激しいことがあります。
赤ちゃんもそれぞれ動くタイミングが違ったりするんですね!- 2月15日

やっぴ
私は立ち仕事してたんですが、仕事中とかよく動いてましたよー😊✨
立ちっぱなしの仕事は心配でしたが元気に動いてくれてたので安心できました!
-
耳たぶ
コメントありがとうございます!
立ち仕事だと確かに心配でしたね💦
でも元気に動いてくれるとすごく安心しますよね!- 2月15日

ふう
まだ2人目はまだそんなに強い胎動ではないですが、1人目のときは日中もそこそこ動いてたけど、夜激しくて眠れないってことはなかったです🤗
-
耳たぶ
コメントありがとうございます!
2人目はこれから胎動が強くなってくる感じですね!
1人目は夜は眠れないほどではなかったのですね。赤ちゃんも動く時間や強さもそれぞれなんですね!- 2月15日
耳たぶ
コメントありがとうございます!
日中もお腹の張りがあるので、外出などしないので胎動を感じやすいのかもしれません。
もう少ししたら夜中も動きが激しくなるかもしれませんね!