![Rmama](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![わたあめ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
わたあめ
口コミと通いやすさ、HPで見た雰囲気などが1番ですかね(>_<)
![朱葉ッチ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
朱葉ッチ
ネットや病院のHPで口コミや施設内の雰囲気、友達から実際の評価を聞きつつ、通いやすい病院を探しながら、自分の年齢や持病があればハイリスク対応可能な病院を選んだ方が良いかなぁと言う感じで選びました。
『初期妊娠リスクスコア自己評価表』と言うのも参考にしました。
ハイリスク妊婦だったので、ホテル内の設備や豪華な食事、エステ付きの産院は憧れますが、母子共に元気に出産できるのを優先しNICUのある総合病院を2回共選びました。
-
朱葉ッチ
ホテル内の←×
ホテル並みの←〇
誤字失礼しました。- 2月15日
![あんとも](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あんとも
女医さんが良ければ指定できるか、通いやすさ、あとはこちらの不安に対する対応や口コミですかね(*´ー`*)
出産費用はあまり気にしてないです。一時金が出るし、帝王切開などでもまた変わってくるだろうし、あくまで目安として頭に入れる程度です(*´ー`*)
私は里帰り予定ですが、従姉がそこで生んでいるのでそこにしました!
コメント