
コメント

r
プレゼントは値段じゃないと思ってるので
貰った物よりはるかに高い物あげる時もあれば
安い物あげる時もあります( ´⚰︎` )
向こうもお返しがほしくてあげてるわけじゃないので
お返しできないからって断るのも
違うかなって私は思ってます。
安い物の時は手作りの物やお菓子や手紙を添えて
渡してます

ゆん
額が大きいとさすがに「どうしよう!」ってなりますね(^^;
ランチをご馳走して、プラスちょっとしたプレゼントをあげてはいかがでしょうか?
小さい花束みたいなのでも、気持ちがこもってればなにをもらっても嬉しいと思いますょ(^_^)
-
まぁ
こないだの息子の誕生日にも高額なプレゼント頂いたのでランチご馳走してバレンタインの時期だったのでチョコレートプレゼントしたらとても喜んでくれました。
今日、給料日でお金の事とか考えてたら何だか気持ちが落ちてしまって考え方が卑屈になってしまってたんですね^^;
気持ちがこもってたら確かに何もらっても嬉しいですね♥
回答ありがとうございました😊- 2月15日

shoukichi☆
同じ額は無理ですー!
うちは先日、私の誕生日、母の誕生日もありましたが母からもらったのよりは安いプレゼントしか渡せれない状況でしたがめちゃ喜んでくれました☺
正直には言わないです😅
気分害されたら嫌だから。
気持ちだから値段とか関係ないですよね😅
-
まぁ
1月の息子の誕生日にも高額なプレゼントをもらっているので気持ち的にそれなりのものを返さないとって思ってしまいました(´ . .̫ . `)
回答ありがとうございました😊- 2月15日
-
shoukichi☆
今の現状で無理な感じなら額とか考えずにあげられてもいいかなと😅思いますが…
- 2月15日
-
まぁ
そうですね、値段じゃなくその子が喜びそうなものを考えてプレゼントしようと思います^_^
- 2月15日
-
shoukichi☆
喜んでくれるといいですね\(^_^)/
- 2月15日
-
まぁ
はい(^^)/ありがとうございました♥
- 2月15日

ボブママさん
独身の友達に誕生日にリファカラットをもらったことがあります。
前にその子と話してた時に旦那に欲しいって言ったけど買ってくれなくてムカつく〜って愚痴ってたのを覚えてて買ってくれたみたいです。
私の誕生日の10日前にその子の誕生日なので先に私が気持ち程度の物を渡していました。その後だったのですごく申し訳ない気持ちになりました。
気持ちだけみたいなものしか渡せなくてごめんねと謝りましたが、私は独身だし結婚してるんだから他に色々使わなきゃいけないものあるしそんなの気にしないでよって言われました。
次の年さすがに同じ額渡せなかったので仲良い友人を誘ってみんなで合同で少しいい物をあげました...。そっから仲間内でそれが恒例になっています。元々は個別でみんな気持ち程度に渡していたので。
-
まぁ
優しいお友達ですね^_^
私も純粋に喜んでもらいたいって気持ちで今まではプレゼントしていたのにしてもらってる事が大きくなって返せない自分がもどかしくなってしまっていました。
今できる範囲で喜んでもらえるものをプレゼントしたいと思います^_^
ありがとうございました♥- 2月15日
まぁ
そうなんですよね、わかってはいるのですが1月に息子の誕生日プレゼントに1万くらいのプレゼントを頂いていて3月にまた私の誕生日がきてさすがにそこで頂いたらそれなりに返さないとって思ってしまったのです。
断るのはやめてもし頂いたらその時にできる最善の気持ちをお返ししたいと思います^_^
ありがとうございました😊