※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

生後2ヶ月の赤ちゃんが夜間13時間おしっこを我慢している。同じ経験のある方いますか?病院受診が必要でしょうか?

生後2ヶ月の子なのですが、夜間全然おしっこをしません😥

昨日は夜18時にしおしっこ出てから朝の7時までおしっこが出ず
13時間おしっこが出ていませんでした💦
(ミルクは19時に140、1時に100、5時に70飲んでます。その都度目を開けて起きてるのですがおしっこしません)


もともと夜間は8時間くらいおしっこ溜め込むタイプでしたが今回13時間も空いて心配になります。
同じようなお子さんいらっしゃいますか?
特に何も症状はないのですが病院受診した方がいいのでしょうか😥?

コメント

はじめてのママリ🔰

うちも生後2ヶ月ですが、オムツ替えたそばからすぐおしっこしてます!
脱水とかの可能性があるかもしれませんね💦
一度病院に連れてって相談してもいいかもですね😥

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    上の子の時もオムツ変えるたびにおしっこしてました…それが普通ですよね💦受診してみます😢

    • 8月25日
K

13時間も空くと心配ですね😱ミルクの量は足りてますかね?いつもより多めに飲んでもらってみてそれでもでないなら受診した方がいいかもしれないですね🤔
熱はないか、おしっこの色などもみてた方がいいかもです!