

退会ユーザー
お昼代込みなら7万くらいですかね☺

みゃおみゃお
我が家は昼代抜きで3万です!飲み会ほぼ無し、喫煙者です!衣服や仕事で使う物等は生活費からなので、完全なるお小遣いです。
足りない時は言って〜とラフな感じにしてます!
大体は3万以内でやりくりしてくれてます🙆♀️
-
はじめてのママリ
コメントありがとうございます!
昼抜きで3万は多めですね!- 8月25日

退会ユーザー
クレジットでどれだけ必要な買い物をしているのか最低この位は要る!って金額を出してから考えますが…
出せても4万くらいですかね…💭
-
はじめてのママリ
私がアプリで明細確認しているのですが、不用な日用品とか結構買っていたのでカード取り上げようと思ってます😅
4万は多めですね!
参考にさせて頂きます。- 8月25日

ぽん
旦那さんのお給料の1割(例:30万お給料入るなら、3万)が、妥当らしいです😊
月に22日出勤するとして、お昼ご飯代を1日1000円と考えたら、お昼ご飯代で2万2000円。
合計5万2000円
って感じですかね🤔

そらゆり
うちは昼代込で5万です。
(お小遣い3万、昼代2万計算)
その中に衣服、美容室、嗜好品、趣味娯楽などを出してもらってます。
あとはボーナスて1割あげてます。
医療費と通信費は家計から出してる感じです。

ママリ
うちもお給料の1割として3万円渡しています!
飲み会月1程度、喫煙者です🚬
お昼はお弁当作ってます!
お昼込みだと難しいですね…
旦那さんの職場周辺の環境にもよりますし…🤔
安いお弁当やさんとかスーパーが近くにあるならお昼込みの4万円ですかね…
あ、でもこれは30万円稼いでる前提なのでもし旦那さんの給料が月25万円とかなら話は変わります!

はじめてのママリ🔰
うちはお昼込みで手取りの1割なので、49万だったら5万渡します!
たまーにお弁当は作りますが、基本買ってもらってます🤔
カードはいくらでもOKにしてたらめちゃくちゃ使いますよね💦
どうしてもの時(飲み会で足りない!とか、仕事中必要な物を急に買わないといけない!とか)用にカードも持たせていますが使う事はほぼないです🦁

ママリ
世帯手取り52万ほどで
旦那の取り分は4万です😊

はじめてのママリ🔰
昼代月1万+小遣い3万で4万かな?と思います!!
コメント