
飛行機で親がウトウト寝るのは危険ですか? 1時間半の飛行で、精神安定剤を飲むと眠くなります。 3歳の娘はiPadやシールブックで遊びます。 一人で飛行機に乗るのは危険でしょうか?
ワンオペ飛行機で、親がウトウト寝るのは危険ですか?
娘と私の2人で、飛行機に乗る予定です。
LCCではない普通の飛行機で、片道1時間半の距離です。
私は飛行機が大の苦手なので、乗る前に精神安定剤を飲もうか悩んでいます。
飲んだら、服用の1時間後から効き始め、小1時間ほどウトウト眠ってしまいます。
娘は3歳前で、1人で勝手に立ち歩いたりはしません。
乗せてる間はiPad見せたりシールブックで遊ばせる予定です。
親は私1人だけなので、眠気のある薬を飲むのは危険でしょうか?
- ママリン(4歳5ヶ月)
コメント

日月
やめておいたほうが良いです😭
普段静かにできてる子でも、気圧の変化で泣きまくって吐いたりして迷惑かけちゃう子もいます。
不安なのもわかりますが、立ち歩かないからOKではないです💦
ワンオペでの飛行機、私は毎回すっごい気を使いますよ😱

はじめてのママリ🔰
毎月飛行機乗ってます〜母子で!
まずは空港に行った時に
地上係員にその旨話して、
客室乗務員に情報を引き継いでもらうましょう。
精神安定剤を飲んで寝てしまう恐れがある、
娘が1人で起きている可能性があるから怖い
と!
すると、娘さんを客室乗務員が気にかけてくれますよ!🙋♡
ANA JALなら対応してくれます❤️
-
ママリン
返信遅れてすみません。
そうなんですね✨
ANAなので、困った事あれば相談してみようと思います!- 8月27日

イリス
やめたほうがいいと思います。
慣れない機内で座っていられるとは限らないし、他の人から何か話しかけられたりして…って可能性もあります。
万が一の飛行機トラブルがないとも言い切れませんし、大人が複数以内ならやめておいたほうがいいかと…。
CAに事情を話せば気にかけてくれるかもしれませんが、娘さんだけを最優先に見てくれるわけではないので…。
-
ママリン
返信遅れてすみません。
やっぱり娘の安全な第一なので、薬はやめとこうと思います!- 8月27日
ママリン
返信遅れてすみません。
確かに、寝てる間に周りに迷惑かけたら大変ですよね😣
薬はやめておきます!
子供の相手してるうちにあっという間に着くことを願います😭