※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

職人で独立した方いますか?うまくいってますか?失敗ですか?メリットデメ…

職人で独立した方いますか?
うまくいってますか?失敗ですか?
メリットデメリット教えて欲しいです。
うちは土木です。

コメント

ママリ

鳶職です
うまく行ってます
本当に頑張ってくれているので感謝しかないです
メリットは社員の時よりお給料が増えて、本人のモチベも上がってること。
デメリットは
第一は税金が高い。本当に高い。
仕事しないとお給料がない
年末年始は仕事が少なく、2月は日数が少ないのでその2ヶ月分はいつもよりお給料が低い。
ですかね。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    どのくらい増えましたか?
    年末年始以外の月は
    仕事が忙しく
    家族の時間減りましたか?

    • 8月25日
  • ママリ

    ママリ

    社員の時より倍以上変わりました😌
    そんなこともないです
    前と変わらないです
    帰宅時間はバラバラでまともに家族で過ごせない日もありますが
    週1は絶対休みがあるようにしてくれてます。

    • 8月25日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そんなに増えるのですね🥺
    やっぱり職人は
    週1休みですよね🥲
    私が育児に疲れてしまい
    今年土日休みの所を
    みつけて転職したのですが
    私がこの感じだと
    やっぱり厳しいですよね😅
    独立するのにお金は
    どのくらいかかりましたか😢?

    • 8月25日
  • ママリ

    ママリ

    旦那は週1休みですけど
    周りの方で週2の人いますよ!
    (奥さんのわがままでそうなったらしいですが😂)
    それは大変ですね🥲
    仕事と育児を両立されてて尊敬します!
    独立するとしたら夫婦で育児やそこをどうしてくかしっかり話し合いは必要ですし
    奥様側も覚悟はいるのかなと思います。
    独立する時は元会社からのバックアップがしっかりあったので
    手出し1000万ほどだったかと。

    • 8月25日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    週2の方もいるのですね🥺
    給料が増えれば
    お金に余裕ができて
    土曜私一人で子供をみるのも
    ご飯買ったりしちゃえば
    なんとかなるのか😢
    せっかく土日休みにしたのに
    また土曜仕事になるのが
    不安で仕方ないです🥲
    1000万ですか😢
    結構するのですね
    お金の話もよくわからず
    もう少しちゃんと
    話し合ってみます😭
    ありがとうございました😭🙏

    • 8月25日