※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
noa
お金・保険

家計が厳しく、専業主婦で求職中。ローン支払いが負担で、旦那の収入も不安定。お金の節約に悩み、保育園も見つからず焦っている。同じ状況の方いますか?

毎月カツカツで家計がキツイです😭😭😭
私が専業主婦で求職中のためポイントも低く保育園も待ちでなかなか入れず…💭
マイホームと車のローンだけでも毎月13万、、、
1人1台車がないとダメな生活なんだけど、こんなタイミングで車を買い換えないといけなくなってほんとにキツい😭
旦那の仕事も波があって今は全然落ち着いてしまってて給料半年前からずっと25万ぐらいで毎月大幅赤字になってて口座も底つきそうになって給料入ってを繰り返してる💦
毎日どうやってお金を使わずにできるか頭を悩ませて生活してる😢💭
どうやったらこの状態でやっていけるかな、、、
保育園も見つからなくて焦りまくってる💭
同じような境遇の方いらっしゃいませんか😮‍💨

コメント

deleted user

託児所付きの仕事にしたらいいのでは?

  • noa

    noa

    もちろん託児所付きも探しています。

    • 8月24日
はじめてのママリ🔰

うちは保育園いれてますが、掛け持ち辞めてからなかなかいい仕事がなく旦那と合わせて27万ぐらいです😭住宅ローンだけで11万です💦
毎月足りなくてボーナス使ってなんとか生活してます💦
すごく似ていたのでコメントしちゃいました🥲
認可外や小規模もみつからないですか?😭
あとは内職とかですかね…

  • noa

    noa

    ローンすごく大きいですよね、、、💧
    認可外も探していますが、うちの地区が激戦区のため空きがなくてなかなか入れなくて💦
    内職とかもどこがいいのか分からず今ネットで探しているところです😢
    ボーナスも思わぬ出費でほぼ無くなったので冬まで待ち遠しいです😭

    • 8月24日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰さん

    • 12月15日
アンパンマン♡

その感じなら保育園は諦めた方がいいですね💧

どうにかして節約するしかないですし、車も乗れる限り限界まで乗るのがよいかと、、

  • noa

    noa

    旦那の車も9年目でまだ乗り潰すつもりでしたがが、急に故障してしまい修理不可能になってしまったのでどうしても購入しなくてはならなくなってしまいました。

    • 8月24日
deleted user

託児所つきか
夜間働くとかは考えましたか?

  • noa

    noa

    もちろん託児所付きも探しています。

    • 8月24日
2児まま☆

私は上の子だけのとき、
生活がかなりキツくなり、
保育園に入れない考えだったので、
節約プラス、私が深夜のコンビニバイトで
3〜5時間程働いていました。
息子が夜通し寝てて、おっぱいも
やめてからですが😥💦

深夜だと時給もいいので
短時間でも結構稼げます💦

  • noa

    noa

    旦那の帰りが遅いのと娘が寝る時には旦那では絶対に寝なくて夜出ることが出来なかったため夜職はまだ考えていませんでした💭

    検討してみます。

    • 8月24日
はじめてのママリ🔰

同じ境遇では無いですが…

私ならとりあえず夜働きます!
コンビニなり、深夜のバイトしますかね。

  • noa

    noa

    旦那の仕事の帰りが遅いのと寝る時に娘が旦那では寝なかったので夜職はまだ考えていませんでした。
    検討します。

    • 8月24日
はじめてのママリ🔰

ご主人に見てもらって休みの日に単発の仕事や夜働く事も考えた方がいいかもですね💦

  • noa

    noa

    検討してみます。ありがとうございます!

    • 8月24日
mimimimi

うちは、上の子は保育園には入れていますが、私が育休中です😌
今は旦那の給料でローンなどの支払い、これまでの貯金を生活費にして過ごしています😂
毎月カツカツですが、なんとかしてるって感じです😅
旦那がお金に無頓着なのが一番の悩みです💦

うちの場合、毎月の支出で見直せるところはないか、紙に書き出して見て分かるようにしました!何にお金がかかっているのか、削れるところは無いのかなど、考えてみましたよ🙆‍♀️

  • noa

    noa

    うちも旦那があまりそういう事に無頓着なので困ります💧
    毎月お金の話はしていますがあまり分かっていない感じです💦

    家計簿をつけるのも苦手ですがアプリでなんとか入れていて、やっぱりローンの支出が大きくて娘が産まれる前から入っていた互助会なども辞めたりしたとこでした💧

    • 8月24日
はじめてのママリ🔰

ご主人のお給料が25万あって、13万ローンで、残りの12万は何に使ってるか、しっかりと書き出して把握するのがまず第一ですかね。。。
そこから固定費(携帯代や保険、サブスク等)を見直して少しでも月の支出を減らすしかないですかね😭

あとは車が必要な地域との事で難しいかもですが、自転車で行ける所は自転車で行ってガソリン代節約?
色々物価も上がってますしね😭

  • noa

    noa

    あとは食費が3万弱、日用品1万、光熱費2万、携帯、車の保険、学資保険、個人年金型、自分達の保険などです。
    自宅が電波がとにかく悪くてWiFiなしでは生活できないところで、携帯やそこら辺もどうにかできないかと試行錯誤中です。

    自転車を持っていないので…購入するところからなんですが、用事がない時以外は娘との散歩以外でなるべく外に出ないようにはしています🙇🏻‍♀️

    • 8月24日
みるきー

うちも毎月余裕がないですが、甘い考えもあって、私がフルタイム、夫が週3パートという生活をしています😃
車が2台ほしいところですが、夫には電動自転車で何とか頑張ってもらっています🚲

うちは認可外の保育園に通っています。認可に入るのは、来年度プレとしてか、もう1年半この生活をして、年少さんからかなー?とゆるく考えております(^_^;)
そうすればもっと働けるかな、と。

車2台はやはり高いので、なくても生活できるように工夫するといいのかな?と思います☺️

  • noa

    noa

    そうなんですね!
    認可外も探していますが枠が空いておらず入れないです😭💭
    ほぼうちから1時間以内のところはどこも空いてなくて自宅から1時間半以上離れたところなら空いてるかもですが自宅からそんなに離れているところもどうなのかと両親や義理親に言われているのでそこはまだ決めかねています。
    すでに旦那の車は購入済で2台ありますので、そこは今からどうすることもできないんです🙇🏻‍♀️💦
    なるべく私も車を使わずにできたらいいんですが、自転車もないし使わないと買い物も行けない距離なので💧

    • 8月24日
  • みるきー

    みるきー


    認可外と週3パートでポイントを稼ぎ、認可に入りやすくできたらなぁ、と思って通わせています☺️自転車で20〜30分とちょっと遠いんですけどね💦

    noaさんは時間半前
    以上かかるんですね🥲それは車ないときついし、車でも遠いですね(車で1時間以上かしら!?)

    車を1台売る手もありますが、ないと色々苦しそうですね😣

    もうしばらく今の生活を継続して踏ん張り、お子さんが成長して、夜寝やすくなったり環境が変わったり(願望)したときに、パートを始めるなどできたらいいですね😣

    良い案が出てくるといいですね🙏

    • 8月24日
まりも

25万でローン13万齒本当に底つきそうですね
3歳からなら入れる可能性たかいのでとりあえず赤字補填のため旦那さん休みの時に日給1万やれば月8万とかなると思いますよ

夜やっても日中保育するなら眠くてしんどくなるので休み日か旦那さん帰宅早いなら22時〜2時とかに絞った方がいいかと

はじめてのママリ🔰

私も求職で申し込みましたが
多少遠くても
定員が空いてるところを狙って小規模でも狙って申し込めばどこかしら入れませんか?🥲あと2ヶ月頑張れば児童手当入りますよね🥲
私は保育園入れてない時に旦那が休みの時にデリバリーのバイトしてました!時給高くて待機時間もあって楽でした〜!

  • noa

    noa

    認可外も探していますが枠が空いておらず入れないです😭💭
    ほぼうちから1時間以内のところはどこも空いてなくて自宅から1時間半以上離れたところなら空いてるかもですが自宅からそんなに離れているところもどうなのかと両親や義理親に言われているのでそこはまだ決めかねています。
    デリバリーはウーバーとかですか?

    • 8月24日
はじめてのママリ🔰

託児所付きの職場ってなかなかないですよね😓

一時保育をやってる保育所はありませんか??
私が前に住んでた地域も保育園が激戦区でフルタイムでも落ちる地域で😭全然空きがなくて、一時保育やってる保育園探してそこに週2預けて、土曜も働いて、週3でパートしてました💦
パートでも働くと少し点数も上がるので保育園入れませんかね⁈

  • noa

    noa

    そうなんです💧
    探していますがなかなか見つからないです💧

    一時保育、あるかもです!!
    一時保育ってこっちが預けたい日はいつでも預けられるんですか?🥺

    • 8月24日
noa

認可外も探していますが枠が空いておらず入れないです😭💭
ほぼうちから1時間以内のところはどこも空いてなくて自宅から1時間半以上離れたところなら空いてるかもですが自宅からそんなに離れているところもどうなのかと両親や義理親に言われているのでそこはまだ決めかねています。
デリバリーはウーバーとかですか?

はじめてのママリ🔰

うちも同じような状況で今月旦那の給料が少なく支払いだけでもっていかれ手元に残りません、、、
貯金ももう底をつきます。
私も深夜のパートに出てなんとか生活の足しにしていますがなかなか厳しい状況です。
ほんとに毎日お金のことで頭いっぱいになりながら生活していて辛いです。

  • noa

    noa

    忙しい時は今より6万は多かったりするので何ヶ月もこの状況で凄くきついです💦
    毎日頭の中には残高の数字が浮かび私も辛いです😭
    深夜のお仕事はどのような事をされてますか?😭

    • 8月28日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    同じです。毎日今月の残高を浮かべながら生活してます。
    深夜は店舗締め作業と清掃🧹を
    しています。
    4月から2歳児クラスで幼稚園に下の子を入れるのでそしたらもっと時間を伸ばして働きます、、、お金なくてイライラしかしません。今月旦那の給料は5万も少ないし😭

    • 8月28日
  • noa

    noa

    旦那様の給料の感じもうちと同じですね😭
    ほんとちょっとした事にもイライラしちゃいますよね…。
    ちなみに今は深夜のお仕事行かれる間は旦那さんが見てくれてるんですよね?😳
    年少々での幼稚園ってやっぱり4時間とかですか?🥺

    • 8月28日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    イライラしかしないです💦
    はい、深夜は子供達はもちろん寝てますが旦那が見てます🙆‍♀️
    9時〜14時なので5時間です。
    今は深夜働いても下の子と昼間家に居るのでなかなかゆっくりできないので下の子が幼稚園に行けば昼間寝てられるのでもっと時間伸ばそうと考えてます。

    • 8月29日
  • noa

    noa

    そうなんですね!
    ちなみに深夜のお仕事は何時から何時でされてますか?😢
    時間を伸ばすってことは幼保連携型とかですか?😳

    • 8月29日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    私は今22時〜1時までの3時間です。なので3時までの勤務にしようかと思っています。
    働く時間を伸ばすってことです🙋‍♀️幼稚園も認定子ども園なので18時?までは伸ばせます!

    • 8月29日
yuna*°

境遇、環境は違いますが出費が同じくらいで思わずコメントしてしまいました~💦
我が家も口座は残高レベル😓

  • noa

    noa

    毎日口座の残高が頭から離れないです😭
    仕事も探していますがなかなか見つからずで焦ってます🥲💭

    • 8月28日
  • yuna*°

    yuna*°

    わかります💦
    家電壊れたら買えないし…😓

    • 8月28日
  • noa

    noa

    ほんとそれです😢
    別に何も無駄なものも何一つ買ってないのに😭
    仕事しろって言われるのは分かってますが、したくても行きたい時に誰も見てくれないからできない状況にあるので言われるともどかしいです🥲💭

    • 8月28日
  • yuna*°

    yuna*°

    同じくです!😭
    化粧品も、最低限の物をCANMAKEとかセザンヌで…
    化粧品もドラッグストアで1番安いハトムギとか……
    服もセールになったGUやしまむらを半年に1回買うくらい…
    美容院は行かずセルフカラー……

    なのに毎月たらないんです……
    足らないから、増えない、
    増えないからずっと不安で頭からお金のことが消えない…

    • 8月28日
  • noa

    noa

    ほんと分かります〜💦
    化粧も必要ない時にはもうせずに少しでも節約を…とかしてます😮‍💨
    洋服なんてここ何ヶ月も買った覚えもないです💧

    早く働いて毎月少しでも余裕を持って貯金をしたい💧
    こんなに管理ができない自分にうんざりします💭

    • 8月28日
  • yuna*°

    yuna*°

    お金ないって辛いですよね……😭

    • 8月28日