
トイレの掃除を怠ってしまい、赤ちゃんの手に菌が付いてしまったことで心配しています。下痢などの症状が出たらどうしようかと不安です。意見を聞かせてください。
潔癖過ぎて病気だと思いますが…😔
先ほど私が1階のトイレを使用していたので、上の子が2階に夫と行ったのですが、2階のトイレはお恥ずかしながら2ヶ月近く掃除してなかったのです…。
ほぼ1階のトイレばかり使用していたので日々の忙しさにかまけて2階のトイレ掃除をおろそかにしていました…。
そのトイレを使用した後水でしか洗ってない手でまだ赤ちゃんの下の子の手に触ってしまい、その手を口に入れてしまったのですが、やっぱり菌とかの意味で怖いでしょうか😫
下痢とか引き起こしたらどうしようかと、掃除を怠った自分に心底腹立ててます…。
気にし過ぎだよ!
それはやばいかも。
何でも良いです、ご意見ください…。
潔癖の割にずぼらで最低です…。
- はじめてのママリ🔰(2歳3ヶ月, 5歳3ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
最後に使ったのがだいぶ前なら、逆に菌が乾燥して死んでそうな気がします🤣

はじめてのママリ🔰
そうやって菌に触れて強くなっていくので大丈夫ですし、
そもそも生まれた時の自分の膣だって菌まみれでそこから産まれてきてるし…
まぁ菌の種類が違うだろと言われるとそうなんですけども。
そんなに虫だらけの超汚い公衆トイレ並じゃないと思うので大丈夫ですよ
-
はじめてのママリ🔰
そうですね!そうですよね!
上の子にダメ!って言ってしまって可哀想な思いをさせてしまいました…💦
菌に対する過剰な心配性を無くすよう頑張ります💦
ありがとうございます😊- 8月24日

はじめてのママリ
めちゃ、分かります!
潔癖だけどズボラな私💦
潔癖に気になるところはとことん
気になるのですが凄く潔癖や人と
比べるとそこまで潔癖ではないかな
という感じなのですが(私が)
子供の、そういうのは気になります
上の子は本当に神経質に育ててしまい
ちょっと後悔しています。
上の子も神経質なとこがあり保育園
などで少し可哀想な思いをしています。
なので、気にはなるけど許せる範囲で
下の子は育てています😅
-
はじめてのママリ🔰
分かってくれますか〜😭
そうなんです、私も上の子を神経質に育ててしまってちょっと繊細なところもあるように思います…
私も下の子は気になるところも歯を食いしばりながら見ないふりをして育てています…🫣💦笑- 8月24日
-
はじめてのママリ
自分が神経質、潔癖気味で苦労したので
子どもには遺伝させたくなくて(笑)
でも似ちゃうんですよね😅
今のところ、下の子は大雑把な
感じなので食事中、上の子が
気になって、気になって可哀想な
感じになっています💦- 8月24日
-
はじめてのママリ🔰
いや〜分かります〜😭
遺伝させたくないって思って育ててもダメ、汚いよ!とかすぐ言っちゃって子どももそう認識するから潔癖よりに…
でもきっと潔癖よりなことで体調面など守られてる部分もあると思うので、上のお子さんはそのままで良いと思います🥹✨- 8月24日
はじめてのママリ🔰
確かに🤣
しかし旦那だけ綺麗にですがちょこちょこ使ってます…笑
笑って沈んでた気分が上がりましたありがとうございます❤️