※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

熊本市東区在住の女性が、運動機能が遅れ気味で外反扁平足の子供のための保育園を探しています。おすすめの保育園を知っている方、東区や菊陽・益城方面で教えてください。

熊本市東区在住です。

現在は小規模保育園に通っており、来春卒園です。
来春(年少)から新たに通う保育園を今探しているところです。

運動機能が少し遅れ気味なので運動系の保育園がいいのかなと漠然と思っていますが、具体的にどこの保育園がいいのか…🤔
外反扁平足と診断されており、おそらくしばらくは矯正用の装具を着けて生活しなければならないのですが、そのようなケースにも理解のあるような、おすすめの保育園をご存知の方おられませんか?

東区および菊陽・益城方面であれば多少遠くても大丈夫です。

コメント

ママリ

幼稚園でも良ければ、第二さくら体育幼稚園などどうですか??

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    第二さくら体育幼稚園、いいって聞きますよね!
    知り合いのお子さんが行かれてます☺️
    基本体育服で過ごすようで、いいなーと思いながら見ておりました😃

    時間的に保育園でないと難しいので保育園で探して要るのですが、まさにああいう保育園があればなあ…と思います😭

    • 8月31日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    すみません、今ウェブサイトをきちんと見てたら、預かり保育もあるんですね💦失礼いたしました💦
    検討してみたいと思います!!
    重ねてありがとうございます✨

    • 8月31日
  • ママリ

    ママリ

    私自身そこの卒園生ですごく楽しかった思い出あります😳親が仕事していたので、夕方まで隣のいのこりで過ごしてましたよ♩体育と音楽が軸だった気がします🤔是非検討してみてください🤭

    • 8月31日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね!
    卒園生の方のお言葉、説得力がありますね✨
    今度、見学に伺うことになりました☺️
    預かり保育が6時半までとのことで、お迎えが間に合うかどうかが主人とまた話し合わないといけないのですが、なんとかこちらにお世話になることができたらなーと思います✨

    • 9月1日
かびごん

認可外になりますが、やまなみこども園は、のびのびもあり運動系にも強いのかなと思います🙂足に装具つけてる子も見かけますし、発達遅れの子もいます

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    やまなみこども園、よく聞きますよね!評判いいみたいですよね😃
    今の保育園に入れるときに候補にしていたのですが、園庭広くて素敵だなー!と思いました😃
    装具をつけているお子さんもおられるのですね✨
    貴重な情報ありがとうございます!!

    • 8月31日