![mama](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
娘はスイミングで頑張っているが、気持ちが弱い。ハードな練習に具合が悪いと言う。同じ経験のある方、どう対応していますか?
スイミングの選手コースで毎日ほぼ休憩なしで3キロ以上泳いでくる娘。
なかなか早いほうで、タイムもまだまだ伸びてて先生にも期待されてるけど、とにかく気持ちが弱いです。
週に一度、さらに上のクラスと一緒に練習し、練習時間もいつもより長い日があるのですが、その曜日になると具合が悪いと言ってきます。
今までに何度も壁にぶち当たりその都度どうにか乗り越えて来たけど、毎週具合悪いと言われてそろそろ限界なのかなと思って来ました。
同じようにハードな習い事してるお子さんお持ちの方、気持ちが弱いお子さんにどのように対応してあげてますか?
- mama(10歳, 12歳)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
自分がスイミングで娘さんと同じ経験していました。私も気持ちが弱かったのですが、とにかくとにかく!親に褒められて頑張れるタイプだったので褒められて自信をつけてもらえると頑張れました❕
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
私も小中と選手育成コースで泳いでました。
私の場合は自分から休みたいとなかなか言えなかったので、母親から「休んでもいいよ」と言ってもらいたかったです。
一度思い切って休んでみると、気持ちが軽くなる場合もあるのかなと思います。
ほぼ毎日泳いでいるなら週一回の上のクラスの日だけお休みしても大丈夫じゃないかな〜と思いますが…私の考えは甘いかな😅
-
mama
ありがとうございます!
はじめてのママリさんのお話、娘の気持ちを代弁してくれてるのかと思うくらい響きました😭
とりあえず言って、体調悪かったらコーチに言って上がらせてもらいなさいと言ったら「無理に決まってるじゃん!」と言われてしまいました😭確かに楽しく通ってるわけじゃないし、コーチも真剣なので少し具合悪いくらいでは休ませてもらえなくて💦
きつい練習の日、時々休ませて体も心も休ませるようにはしてるのですが、休むと遅くなるとコーチに言われ、毎週とはなかなかさせてあげられなくて😭
実際辛い練習をこなしてるのは娘で、私ではないのでもう少し娘の気持ちも尊重してあげないとなぁと反省しました😭ありがとうございます😊!- 8月25日
mama
ありがとうございます!
我が子ながら辛い練習を本当によく頑張っていると思います💦うさこさんも同じような経験をされていたんですね😭
娘も、今日コーチに褒められた!と喜んで帰ってきて、褒められることでモチベーションにも繋がってるのだと思います😊✨
当たり前にスイミングに行く毎日なので、あまり褒めたりしてなかったと反省です😵たくさん褒めてあげて自信をつけてあげないとなと気付きました😊ありがとうございます🥹