※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
住まい

今年の12月にマイホーム引渡しの場合、翌年の1月〜3月の間に確定申告を…

無知ですみません🥲

今年の12月にマイホーム引渡しの場合、
翌年の1月〜3月の間に確定申告をするであっていますでしょうか?

コメント

はじめてのママリ🔰

そうですね!      

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!

    • 8月25日
ままり

そうです!
うちも12月に引き渡しで、年明けて2月に確定申告しました。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます♡
    その際何か持っていくものなどあるのでしょうか?🥹

    • 8月25日
  • ままり

    ままり

    必要な書類は住民票(マイナンバーカードあればカード)、銀行から送られてくるローンの残高証明、土地建物の登記証明、不動産契約書の写し、源泉徴収票と税務署で配られている確定申告に必要な用紙ですね。
    税務署でもらってきて書いて提出でも、全部持っていって税務署で教えてもらいながらやるなら振込先の銀行口座が分かるものも持っていくといいですよ。

    • 8月25日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    詳しくありがとうございます♡
    スクショしました🥺(笑)

    • 8月25日
minari

正確には、今年引き渡し受けて、住民票も今年に新居に移動したら来年の確定申告です!
うちは昨年末引き渡し受けましたけど、住民票は今年1月に移したので、来年入ったら確定申告します🏠

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます♡
    そうなんですね!!!
    その際何か必要なものはあるのでしょうか?

    • 8月25日
  • minari

    minari

    必要書類、沢山あると思うので、ハウスメーカーとかが案内してくれたりすると思います🤔
    書類が揃ってマイナンバーカード持ってたら、税務署行かなくてもオンラインですることもできますよ🙂(主人に任せっきりで、私はやり方詳しくないんですが😂)

    • 8月25日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます♡
    詳しく聞いてみます☺️
    私の旦那絶対してくれないです(笑)

    • 8月25日