※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
ココロ・悩み

保育園の途中入園でママ友が欲しいですが、出会いがない状況です。途中入園の方とのママ友作りのタイミングを知りたいです。

私はママ友が欲しいなと思う派なんですが、
保育園も途中入園なのもあってか
ほんとに園のママさんに出会う機会がないです!

お迎えもまぁかぶりません🤣

途中入園の方とかって
どのタイミングでママ友できましたか?😵‍💫

コメント

のん

朝、夕の送迎時に仲良くなるママがほとんどですよ〜!
途中入園ですがあまり入園時期は関係ないかと!

  • ママリ

    ママリ


    送迎時に仲良くなるんですね🥲
    うちはフルタイム勤務だからか、ほんとに出会わないんですよね、、🥲

    • 8月24日
はじめてのママリ🔰

途中入園は関係ないと思いますよ!うちも連絡先を交換するくらいの方に出会ったのはお迎えのタイミングが一緒の人でした😌
逆に言えば、いくら子ども同士が仲良くても送迎タイミング合わなければ、イベントなどで会っても挨拶程度でそこまで仲良くなれなかったです😅

  • ママリ

    ママリ


    友人は入園後の説明会のときに連絡先交換したと言ってて😌💦
    お迎えのタイミング同じ方がいたらいいですね✨✨

    • 8月24日
スノ💙❤️

うちも途中入園ですが朝、夕のお迎え時に話したり参観日やイベントで話したりで仲良くなってます😆✨保育園だと送迎時間同じ人ってほんと毎日会いますよね☺️

  • ママリ

    ママリ


    いいですね😊✨
    参観日もたまたま私が参加した日は私だけで😂みなさん声かけて同じ日に行ったのかな?と思ったり😅
    送迎時間はみなさん毎日同じですもんね。これもたまたま被る人がいなく、全く会わないんですよね😂何かの機会を待とうと思います😂

    • 8月25日
haaaachan

長女はずっと待機児童だったので、やっと第1希望の園に入れたのが2歳児の5月でした!
我が家が途中入園すぎて(皆さん0歳4月か1歳4月でしか入園出来ない激戦なので🤣)同級生の全員の親と子の組み合わせと名前と顔一致したのが、まさかの卒園式の数ヶ月前です😂
懇談会でも途中入園だったので、自己紹介とかもなく誰が誰なのか全く分からないまま数年間参加してました🥹
でも卒園式の数ヶ月前に卒園記念品作るのにLINE交換初めてさせてもらってグループに入れてもらってからはめちゃくちゃ交流あります🙆‍♀️
卒園してからも今もLINE盛り上がり続けて、飲みにも行ったりして楽しいです👍

ただ、途中入園では無い0歳4月から入っている次女と末っ子はクラスのママさんとは全然交流無いです🤣(次女の方は長女と同級生が多いので、その繋がりはありますが、兄弟被ってない人は全然交流無いです💦)なので途中入園かどうか関係ないんだろうなと思ってます😂

いる

私は、引っ越しで
小学校と
保育園
Wで
途中😅😅

小学校はよそ者扱い
ビンビンでした😅😅

何か腹が立ち😅😅

役員したり、学校行事や
保育園行事に
積極的に関わってます。

自然と人が集まりますよ🥰🥰