※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
メリー🌼
妊娠・出産

10月に出産予定で、3人目の育児に不安を感じています。ワンオペワーママで、経済面も心配です。

ワンオペワーママさんで3人育児されてる方いらっしゃいますか?(旦那さんの帰りが遅い方)10月に出産予定ですが、3人目産まれる事に経済面や育児など不安です😭😭

コメント

みー

3人子育てしております!
時期にもよりますが、土日祝出勤や出張のこともあり、ドタバタです💦

正直生まれてしまえばなんとかなる、というか何とかしなければいけない状況なのですが…3人目が産まれてからはそれまで以上に、頼れるものには頼るようになりました!

生まれてすぐは難しいですが、日中は支援センターに行ってみたり、食事では上手にレトルト等を取り入れたり…

ママの気持ちがいっぱいいっぱいになってしまわないように、諦めも大切!と思うようになりました。

育児については、気負いすぎなくて良いと思います!

  • メリー🌼

    メリー🌼

    すみません💦返信遅くなりました💦

    そうですよね〜💦なんとかなる精神でやりきるしかないですよね🥹諦めも大切と聞いて、手抜けるところは抜こうと思いました😇アドバイスありがとうございます☺️

    • 8月26日
めめ

3人育児中のワーママです✨
朝の送迎も夕方のお迎えもバタバタですが何とかなってます😂
上の方もおっしゃってますが、何とかするしかないので慣れてきました😂そして3人目からは諦めや手抜きもかなり覚えました笑 

あまり心配し過ぎず、可愛い子ども達に囲まれてわちゃわちゃの生活楽しんで下さい♥️

3番目ちゃん格別可愛いですよ〜🥺♥️

  • メリー🌼

    メリー🌼

    すみません💦返信遅くなりました💦

    3人育児のワーママさん、かなり尊敬します😭めめさんがお優しいお言葉かけてくださったので、時の流れに身を任せてなんとかしようと思います🥹3番目ちゃん、可愛いって思えるように余裕持てますように🥹✨

    • 8月26日
ママリ

うちはもう、7,5,3歳になりますが、ずっとワンオペワーママです😁
両家実家も遠くて、旦那は激務であまり家にいないです😖

末っ子が生まれてから2歳くらいまでは、相当しんどかったです😭

最近少し楽になってきたなぁと思います😁

3人目が生まれてから、いろいろ諦め?がつくようになり、良い意味で、適当になっていきました🥹

  • メリー🌼

    メリー🌼

    すみません💦返信遅くなりました💦

    7.5.3歳で頼れるご実家も遠く、旦那さんも激務な中、毎日ワンオペだなんて本当にすごいです😭😭確かに3歳からはお話できますし、多少のことは自分でできるようになるので少し楽になってきますよね🥹

    もし、産まれたら私も諦めがつくようになりたいです(なってる確率大ですが😂)

    • 8月26日
わたあめん

ベビーシッターたのみました!生協はじめたりしました🌼手抜きをしつつがんばりましょう、

  • メリー🌼

    メリー🌼

    すみません💦返信遅くなりました💦

    ベビーシッターすごいですね!私もやってみたいので検討してみます!生協なども調べてみようと思います🥹色々教えていただきありがとうございます😭💓

    • 8月26日
  • わたあめん

    わたあめん

    二人目からベビーシッター代金半額になるため700えんくらいみたいなんです😃

    • 8月27日