![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
子育てしながら体調管理する方法について相談しています。産後の体調不良や風邪に悩んでおり、体力がいることを痛感しています。
子供を産むと、自分の体は弱くなりますか?😭
保育園に通い始めてから風邪をひいては必ず移され、なんなら子供よりひどく倒れ込んでいます。妊娠するまでは風邪なんてほとんど引いてなかったので、大人になってからの風邪が本当に厄介です。
妊娠してから、つわりに胃腸炎、マイナートラブル、生まれた後も風邪ばかり引き、咳喘息や副鼻腔炎などに悩まされています。
元気な時の方が少ない気がしてきました😭
みなさんどうやって子育てしながら、ご自身の体調管理しているのでしょう???
子供育て上げるのは体力がいるとつくづく痛感しています、、、
- はじめてのママリ🔰(3歳4ヶ月)
![ママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ🔰
子どもが生まれて小さいうちは、子どもは免疫がまだ弱いからで、大人は睡魔不足が原因で子どもの風邪などもらいやすいのではないか?と思ってます。
なので、お子さんも免疫がついてきて、大人も睡眠をきっちり取れるようになると風邪もひきにくくなるんではないかと、
勝手に期待してます😂
![Ⓜ︎](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
Ⓜ︎
私は逆に風邪ひきにくくなりましたが、腱鞘炎になったり、風邪久しぶりにうつったと思ったら喘息になったり、
甲状腺が腫れて橋本病になったり、排卵痛があったり出産後体質が変わったように思います💦
後肩凝り首凝りもあります😩
コメント