※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
住まい

1年ほど前、建売を購入しました。
当時、仕事の関係で早く引っ越したい…

1年ほど前、建売を購入しました。
当時、仕事の関係で早く引っ越したい思いも強く
田舎ではないので注文住宅にできるお金も
ないよなと思い建売を探していました。
ですが、気に入って購入したものの
友達は注文住宅だったり、
他の友達はこれから建てる予定だったり…

また、家が狭いことは気にしていたのですが
お義父さんに「こじんまりしてるね」と言われてしまい
余計気になってしまいました😢

マイホームを持てるだけで十分幸せなはずなのに、
他の友達は注文住宅かぁとかもっと広かったらなとか
ここが建売っぽいなとかそんなことばかり
考えてしまっています。
人と比べているそんな自分も嫌です。
せっかく引っ越ししたのに楽しくありません。
納得して、この家を買ったので
後悔するようなこと考えたくないのに、、💦

私の家は、小上がりの和室が3.5畳か4畳ほどあるのですが
それを含めてLDKが20.9畳です。
20.9畳っていうのだけを見ると広く感じますが
小上がりで小分けになってるから
狭く見えてしまうのかなぁと。。

周りには言えず、ここで話してしまいました。
励ましの言葉いただけると嬉しいです😭

コメント

はじめてのママリ🔰

うちも建売です!
こじんまりしてます!

私も最初注文住宅憧れてましたが、考えるのも面倒とか、良い土地なくで、建売見た時に、ちょうど交通でも良い所見つけ、底に決めました!

確かに注文住宅ですと、収納沢山あったり、憧れますが、建売でも自分で色々出来たりします😀!

壁に棚付けたり、壁紙変えたりすると一気にオシャレ感出ます😀

自分が住みやすいように工夫しながら楽しんでます!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お返事ありがとうございます🙇‍♀️
    建売同じですね✨

    たしかに土地なかなかないですよね、、建売は便利なところが多いですよね💭

    そうですよね!!
    私も壁に棚をつけていろいろ飾ったりしてるのですが、壁紙は変えたいなぁと思いつつ、自分でやって変なふうになったらどうしようなんて思ってやれてません💦

    私も工夫しながら楽しんでいきたいと思います…!

    • 8月24日
サーキー

うちなんて周りが注文住宅、建売買う中、築35年の団地風マンション購入ですよ笑
 
建売でも新しい一戸建て、素敵です✨

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お返事ありがとうございます🙇‍♀️
    そうだったのですね、そうやって言っていただけて嬉しいですありがとうございます😢😢

    • 8月24日
ままりん⭐️

うちなんて築11年の中古ですよ!建売の新築、素敵じゃないですか☺️💕
うちなんて中古、と書きましたが、私は気に入っています🥰
家って、こだわり始めたらキリがないですが、結局は自己満足だなあと思います。

先日、友だちの新築の注文住宅にお邪魔して、こだわりもたくさんで、とっても素敵でした!
ですが、本当にヨソはヨソ、ウチはウチです☺️

全てを自分たちの好みに初めから作るのも楽しいと思いますが、ベースが出来ている上で、自分の好みをどう取り入れていくか、アレンジしていくかを考えるのも楽しいなって思いますよ☺️

どうせ10年もしたら、家も新しい流行りの間取りやら色合いやら、変化していくんです。
最初から100点でなくても、少しずつ加点ポイントを増やしていって、自分が死ぬ時に、100点のお気に入りの家になっていたら良いんじゃないかな〜って思います😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お返事ありがとうございます🙇‍♀️
    そう言っていただけて嬉しいです😢🤍

    本当きいさんの言う通りですよね、ヨソはヨソ、ウチはウチ!

    そうですよね、今インテリアをいろいろ買って飾ったりしてるのですが、他にもアレンジしたりして楽しむことができたらいいなぁと思います😌

    素敵なお言葉ありがとうございます🥺🥺
    自分が死ぬ時、100点のお気に入りの家になってるように頑張りたいなと思います…!

    • 8月24日
🐹

我が家は新築マンションを購入しました☺️
たしかにインスタでよく見るようなおしゃれな工務店で注文住宅などを建てた友人の家を見学に行ったら「ほぇーすごいなぁー」と思いましたが、それと同時に「これ全部指定しないといけないの地獄だな🤢」とも思いました笑
あと、素人が指定してるからか、若干色味などがチグハグで、、
その点、新築マンションや新築の建売はプロが色指定もしているのでチグハグが無く良くないですか!?🧐✨
そしてマンションなのでフルフラットで、、小上がり和室、ちょっと憧れちゃいます😳✨

まあわりと都会なのでそんな憧れるような広い家の友人がいないからかもしれないですが私はもう一度購入するってなっても自分で色々決めなくて良いマンションか建売しか買わないと思います😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お返事ありがとうございます🙇‍♀️
    注文は注文で大変そうですよね😂たしかに色味のチグハグないです✨
    そうだったのですね、、
    私も小上がり和室何かと便利だろうなぁって思って、小上がりある家を探していました!

    地元が田舎なので、同級生がとんでもない豪邸を建てて、こんな気持ちになっちゃったりしたのですが、、マンションや建売ならではの良さもありますよね💭

    • 8月24日
ママリ

注文住宅これから建てますが、絶賛工務店と揉めていて建売も一緒に検討していて建売の方がはるかに楽で精神的に良かったなとまさに考えておりました。
こんな人もおります、
少し似ていますが、早めに引っ越ししたくてまた予算から工務店選べなくてこうなってしまいました、、、、
それでも予算カツカツだし注文住宅って建売より+500万でできるかな?できてくれないと困る💦くらいに
色々お金がかかります💦
それでも20畳なんて広さは全くないです、、、、
リフォームで吹き抜けを作ったりリフォームで、なにか少ししても雰囲気変わるんじゃないかなと思います!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お返事ありがとうございます🙇‍♀️
    そんなことがあったのですね、、💦
    やはりすごくお金がかかりますよね…広さも田舎じゃないとなかなか広くできないのが現実なんですかね😭😭
    そうなんですよね、少しでも
    リフォームしたいですが
    まだ住み始めて全然経っていないので我慢してます。いつかしたいなぁ🥲

    • 8月26日
  • ママリ

    ママリ

    洗面所とか、キッチンとか
    5年10年経ってリフォームしたらいいんじゃないですか!
    その方がはるかに金額安いし
    建売感も変わるかなと!
    キッチンがかなり大きいかと思います!
    以前分譲マンションに住んでいましたがキッチンや床決められないのでおもいきって売り住み替え途中の今仮住まい中です!
    仮住まいの賃貸が古いからか前のマンションも充分良かったなと今は思います!
    でもマンションってリフォーム手続きが面倒だったり
    出来ない箇所もあるし戸建てがよくて!
    戸建てならいくらでもこれから好きに出来ると思います😊
    ちなみに今契約してる工務店は
    建売もやっていて建売でオプションのものも取り入れていたのでコスパ良かったりしてました!
    細かく壁材とかみてみたらオプションでいい物を入れられている事も建売ってあるらしいです!

    • 8月26日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですね、5年10年したら
    絶対リフォームしたいです…!
    たしかに戸建てはいろいろとできますよね✨

    • 8月26日
はじめてのママリ🔰

注文住宅建てましたが、旦那の地元の一生車が手放せないど田舎です🫠💦💦確かに中身は好きなように広さもかくほできてるけど、でもそんなことより私は利便性重視で駅近に住みたかったー😭😭なので、私はママリさんが羨ましいです🥺✨
なんとか自分の中で折り合いつけて生きていくしかないですよね😭

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お返事ありがとうございます🙇‍♀️
    そうなんですね💦
    利便性も大事ですよね🥺🥺
    私の実家が田舎で駅まで20分くらいはかかるのでお気持ち分かります…
    ほんとそうですね、折り合いつけて生きてくしかないですね😭

    • 8月26日
ひかり

うちは注文住宅ですが、こじんまりしています☺️

掃除が苦手なので、できるだけこじんまりした、シンプルな家が良くて、

建売りですら広過ぎたり、おしゃれなポイントが掃除大変そう、、と感じて、注文住宅になりました😆

結果、こじんまりした家、おすすめですよ!掃除が行き届いていると、何年経ってもそこそこ綺麗に保てています。

荷物部屋みたいなところがないので、不要なものは売ったり捨てたり、溜め込まないのもとても良いです☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お返事ありがとうございます🙇‍♀️
    こじんまりした注文住宅なんですね☺️
    でもそうですよね!
    広い家とかインスタで見ると
    とってもおしゃれだけど掃除は大変そ〜…どうやって保ってるんだろうといつも思います。
    そう考えるとこじんまりも悪くないですよね✨
    たしかに私も不要なものは売ったり捨てたりしています。それもいい部分ですね👌🏻

    • 8月26日
はじめてのママリ🔰

少し前の投稿ですが、私の気持ちにそっくりなのでコメントさせてください!!!
私も地元は田舎なので周りの友達は広い注文住宅ばかりで💦
更に義弟夫婦が今広い土地に平屋を建てる計画で色々相談してくるので、相談する相手間違ってるだろ…って思ってます(笑)
ちなみにその義弟夫婦が家に来てくれた時に、私が狭いんだけど〜と言ったらあ〜😶みたいな反応でやっぱり狭いと思ってるんだなって被害妄想してしまって😂
なので義父のこじんまりとしてるねっていう言葉を気にしてしまうの分かります😖
てかそんな感想いらない!!
私はどんな家に行ってもマイナスなことは絶対言わないようにしています!
うちの母は狭さなんて関係ない、インテリアをオシャレにしたりどうとでも素敵な家にできるよ、と言ってくれたので、今インテリアに力を入れています!
壁の1部をエコカラットにしたり、これからトイレの床を好きな色のクッションフロアに変えるところです☺️
建売だしちょっと狭いけど、自分好みにアレンジしていけばどんどん家が好きになれると思います✨
長々と失礼しました😖

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメント嬉しいです🥺
    ありがとうございます🙇‍♀️

    義弟夫婦ちょっと嫌ですね😮‍💨
    分かっていただけて嬉しいです🥲何気なく言った言葉かもしれないけどこっちとしては気になりますよね。。

    素敵なお母さんですね☺️
    私の母も「十分素敵な家だよ、(実家はめちゃめちゃ広いので)
    うちなんかこんなに広くたって
    今いらないしお母さんがこのお家ほしいくらいだわぁ」と言ってくれました🤭
    それで私もインテリアに力入れてます!!
    ただ、私も壁を変えたりしたいのですがチラッと母に話したらどれだけ大変だと思ってるの!
    リフォームもこの先できるわけだし何考えてるの!みたいな感じだったのでできないよなぁ、、と諦めています😭

    壁にいろいろ飾ったり、飾り棚つけたりと少しでもできることいろいろやったりしてます💪🏻

    どんどん家が好きになれたらいいなぁと思います🥺✨
    同じ境遇の方からのコメント嬉しかったですありがとうございます🥰

    • 8月30日