![みんみ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
感情が抑えられず、夫や子供に当たってしまう悩みがあります。過去のモラハラ経験も影響しているようで、精神科で薬をもらうことや落ち着く方法を知りたいです。
こちらで相談するがいいのかわかりませんが、
感情が抑えられません。
特に子供と夫に対してです。
子供に手をあげることはないんですが
感情が抑えられず、モノに当たったり
夫に関しては喧嘩すると
首を吊りたくなったり飛び降りたくなったりします。
またら感情の不安定さが続き
泣いたり怒鳴ったりします。
自分ではいけないとわかっています。
本当に死にたいわけでもありません。
夫とは再婚で、前の夫からモラハラを受けていて
その時はなにも反論や争いはせずただただ我慢していました。
そのせいにするのもよくないと思いますが
顔色を伺いすぎてしまいます。
精神科に行けば薬がもらえますかね。
落ち着く方法がないでしょうか。
自分ではどうしようもありません。
- みんみ(7歳, 8歳)
![まろん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まろん
精神科やカウンセリングなどを利用されたほうがいいかなと思います。外部に助けを求めることも大切です🙂
コメント