※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのままり
子育て・グッズ

小児科での検診で体重増加について相談。ミルクの量や時間間隔について不安。増加した体重に合わせてミルク量を増やしてもいいかどうか知りたい。母乳とミルクのバランスも気になる。

一昨日2週間検診でした!

泣いたら、なんぼでも飲ましていい! って小児科の先生ゆってたから〜! って退院のとき看護師さんにゆわれ
泣いたら ミルクのまして! 1時間のときもあれば、2~3時間の時もあれば、飲む量もマチマチで 1日10~12回ぐらい?上げてました😮‍💨
乳首が切れていたので たまに母乳のまして! の生活をしていたのですが

でも、体重ちょっと増えすぎやね〜! ってゆわれて
2.3時間に1回 100mlなら 100で上げきって! 間食みたいに
間に飲ませるの控えよ! って言われたので頑張っているのですが
貸し出された体重計で 体重はかると
一昨日 検診で4060だったのに 今日4200なんぼかになっていて
増えすぎ?ですよね?💦 体重計壊れてる?😂

でも100mlじゃ もうミルク足りないぽくて
この体重の増え方なのに 120mlに増やしても大丈夫でしょうか??


体重増えてるから、悪いことじゃないけど
ミルク作る回数とか考えたら ママがしんどいと思うから
減らして時間開けた方がいいよ! とゆわれました🥹

初産で全然分からないので、 教えてください😵🙏🏽

コメント

えだちゃん🔰

うちも増えすぎなくらい増えましたが、1ヶ月検診までは2~3時間おきに1回100までと言われました!

最初は1日15回くらいミルクあげたりしてましたが、ちょこちょこ飲まれるのに疲れて、泣いても抱っこしてたりしました!

泣く理由はミルクだけでは無いので、しばらく抱っこして泣きやむのであれば、時間開けてしっかり1回で飲ませた方がいいかもです!

100あげて泣いてても、口が寂しいだけということもあるので!

ママリ

泣いたら飲むだけ飲ませていいのは母乳だけですかね😊
ミルクは消化するのに時間がかかるので、3時間あけたほうが良いですよ✨

この頃はまだ満腹中枢が未熟なので、ミルクはあげただけ飲みます!!
もしかしたら、お腹がいっぱいで苦しくて泣いてる可能性もあるかもです💦

とはいえ分からないですよね💦
上の子はとにかくよく泣く子だったので、辛かったです😅💦
魔の3週目といって、とにかくギャン泣きする子もいます。

とりあえずミルクは、まだ3時間おきで、泣いたら泣かせておいても良いだろうし、余裕があれば抱っこしてあげると良いと思います!

メル

ミルクもなんぼでも飲まして良いって言ってましたか??
うちの子の産院は、母乳は好きなだけ飲ませてミルクは3時間空けて〜でした!!
体重も、測る時間とかでだいぶ変わりますよ♪(うんちした後とかミルク飲む前と飲んだ直後とか)

そこまで神経質にならずに育てたら良いとは思いますが、
お腹すいて泣いてるのじゃないかもなので、抱っこを試したり、寝かしつけてみたり、それでも口寂しそうだったらおしゃぶり使ったりしても良いかもです♪

うちの子は、母乳なので回数や間隔は気にせずあげてますが、たまに抱っこ紐入れて散歩してわざと間隔あけたりしてます♪(あまりにも頻繁に泣く時とかは!!)