

退会ユーザー
学校の勉強についていけない、という理由なら公文や学研は方向性が違うと思います。
塾にもいろいろ方針があります。
中学受験を得意とする塾。
学校の勉強だけだと物足りないからプラスαで少し難しいことをする塾。
勉強嫌いで学校の勉強についていけないという理由なら個人塾や、個別指導の塾がいいのかなぁと思います。
塾の独自の教材をやるより、学校の教科書をやるのがいいと思います。

はじめてのママリ🔰
公文はとにかく基礎なので、学校の授業についていけてないなら1対1の塾の方が合ってると思います!
公文はとにかくひたすら同じことの繰り返し、でも勉強する習慣は身につきます。暗算や暗記も得意になれると思います。勉強理解能力があっても座れない子もいます。🟰提出物が出せない、とにかく基礎の習慣付けだと思ってます。
学校の勉強についていけるように教科書に合わせてくれるところが良いと思います☺️応用問題が強いところもあるのでよく調べた方が良いです!

miriku☆
公文、算数はひたすら計算をずっとやります。
学研、問題解いてわからない事を先生に自分で聞いてひたすら解きます。
しっかり指導してほしいなら、個別指導の方がいいのかなと思いました!

はじめてのママリ🔰
学研は分からないですが公文は基礎繰り返しですし基本自分でやる所なのでやめた方がいいです。
補習塾がいいのかなと思います😌
コメント