※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリン🔰
妊娠・出産

夫に妊娠報告するタイミングが悩ましい。4wで早く伝えたいが、前回の流産の不安も。検査薬や受診後に伝えるか迷い中。職場にも伝えたいが、いつが適切か。

夫への妊娠報告について
昨日フライングでしたが妊娠してることが分かりました😌おそらく4wですが、前回初めての妊娠で7wで流産しています。
夫に早く伝えたい気持ちもありますが、前回のことを繰り返すのではないかと不安な気持ちの方が大きいです。夫も普段表情に出さない人ですが、その時はわんわん泣いていたので今回いつ伝えるべきか正直悩んでいます。
来週生理予定日から一週間経つので、もう一度検査薬をしますが、受診はそれからもう少ししてからと思っています。
①今すぐ伝える(4w)
②一週間経って検査薬使って陽性だったら伝える(5w)
③受診してから伝える(6-8w)
抱っこの多い仕事をしているので職場にも伝えたいですがいつ伝えるべきかそこも迷っています…
みなさんならいつ伝えますか?理由も合わせて教えていただけると助かります😣

コメント

たまご

旦那さんにはすぐ伝えます。不安なことも含め、二人で共有した方が良いと思うからです。
ともに生活してるわけだし、フォローも頼みやすくなります🍀

なので旦那さんには①、職場には③かなと思います☺️

最後になりましたが、おめでとうございます!🥰✨️

  • はじめてのママリン🔰

    はじめてのママリン🔰

    コメントありがとうございます!
    化学流産も不安で、あと一週間経つ前に化学流産してしまうのではないか、そしたらまた悲しませてしまう…と悩んでいました😞

    でも二人で過ごしているし、悲しいことも共有するのが大事ですよね😌

    あたたかいお言葉もありがとうございます☺️✨✨

    • 8月24日
caori

私も旦那さんにはすぐに伝えたほうがいいかなと思います🤗
ママと同じ気持ちで悲しんでくれるなんて素晴らしい旦那様じゃないですか✨
私も今回の妊娠前、7週で流産しております。
妊娠したことは主人にもすぐ伝え、出血したこと、流産が進んでいること、全て細かく主人には報告していました。
夫婦だからこそ話せることだと思います。
不安なお気持ちとってもわかりますが、1人で抱えてるとしんどくなります。
是非旦那様にも伝えてあげてください✨

  • はじめてのママリン🔰

    はじめてのママリン🔰

    コメントありがとうございます!

    やはり早めがいいですかね💡
    お辛い経験もお話させてしまいすみません。
    でも夫婦だから、2人のことだからこそ話せることだし話すべきですね😌✨

    優しいお言葉もありがとうございます☺️!
    伝える方向で考えたいと思います!

    • 8月24日
ちょこ

私、生理が遅れている時点でいつも知らせてます🤔
ちなみに私も流産経験が2回あります。

  • はじめてのママリン🔰

    はじめてのママリン🔰

    コメントありがとうございます!
    お辛い経験を話させてしまい、すみません。

    生理が遅れてる時点で伝えてるのですね😳
    夫も昨日「生理来てないの?」と行っていたのでバレそうな感じでした💦
    早めの方がいいですね😂

    • 8月24日
冬

みなさんと同じく、検査薬が陽性の時点で私も夫には話しました😌
いいことも悪いことも分かち合えるのが夫婦だと思うので☺️

私も前回9wで流産したので、まずは心拍確認ができて、母子手帳を交付されてから職場には報告しました!
早めにいうと何かあった時に余計辛いので😭

  • はじめてのママリン🔰

    はじめてのママリン🔰

    コメントありがとうございます!

    やはり夫には陽性が分かってすぐ伝えた方がいいですね☺️
    ちょっと私もドキドキしますが、今日伝えようかなと思います😖✨

    職場報告のアドバイスもありがとうございます!
    前回がやっと心拍確認できたのに次の日には出てきそうだねと言われたので、私も母子手帳交付後にしたいと思います😣

    • 8月24日
S

私なら夫にはすぐ伝えます
2回流産経験がありますが、もし流産してしまっても辛い気持ちを共有できるのが夫婦の特権だと思いますよ!

私は5wから悪阻が始まり6wからもう仕事休んだので6wで職場に伝えました
悪阻があるかないかによっても職場に伝える時期は変わるかなと思います
少しでも体調悪くなってきたら直属の上司にだけは早めに言っておいた方が良いと思いますよ
普通の同僚には極力隠したいですが

  • はじめてのママリン🔰

    はじめてのママリン🔰

    コメントありがとうございます!

    お辛い経験もお話させてしまい、すみません。
    つわりは大変辛いですよね😰
    これからあのつわりが始まるのかと思うとドキドキしますが、職場に迷惑をかけないように、お話しすべき方にはちゃんとお話したいと思います😖✨
    アドバイスありがとうございます🥰

    • 8月24日
はじめてのママリ🔰

前回流産し、妊活再開してからの現在妊娠中ですが、計画妊活なので前回も今回も一緒に検査薬確認してます!
流産後だからこそ、ご主人は奥さんに1人で不安に思って欲しくないと思いますよ!
実際流産を経験して、2人で悲しめるって大切なことだと思いました!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    常に心配がつきまといますが、無事育ってくれるといいですね!

    • 8月24日
  • はじめてのママリン🔰

    はじめてのママリン🔰

    コメントありがとうございます!
    状況が同じで心強いです😭✨

    2人で悲しめるのは夫婦だけですよね、夫の涙を見て本当にそう思います😢
    実際今日体温が少し下がってたり、下腹部痛が結構したりして不安でしかありません。
    でもそんな時に支え合えるのが夫婦としての姿なんだと思うので、今日伝えようかなと思います😊✨
    背中を押してくださってありがとうございます☺️

    • 8月24日