
最近ようやくつわりが落ち着いてきたので、半年ぶりに美容院の予約をし…
くだらない質問なのですが、聞いてください(>_<)
最近ようやくつわりが落ち着いてきたので、半年ぶりに美容院の予約をしました。
7年近くお世話になっている、どんな希望も叶えてくれる本当に腕のいい担当の美容師さんを指名したのですが…
なんと、この半年の間に退職されたと告げられました😭😭
担当については「では誰でもいいです」と慌てて伝えましたが、出産前の最後のカットでまたしばらくは行けないだろうし、腕のいい方を指名すればよかったと後から後悔…
「誰でもいい」と伝えた場合、やっぱり指名料もかからないような経験の浅い方が担当されるのでしょうか?
マタ旅やマタニティフォトも控えているため、急に不安になってしまいました💦
どなたかわかる方がいらっしゃいましたら、教えて下さい🙇💦
- あかべこ(7歳)
コメント

mopiy🍼
空いている方が担当するだけです。お客様の髪を切ったり染めたり、素人が担当することはありませんよ。長年やってても自分の気に入らない形になることもありますし。

退会ユーザー
私が昔働いてた美容院は
ジュニアスタイリストといって経験が
浅いスタイリストから入ってました😭
美容院によると思います!
歴の長いスタイリストさんだけで
やってる美容院もあるので。゚(゚´ω`゚)゚。
ジュニアスタイリストさんも
きっちり練習はしてますが不安なら
ホットペッパービューティーで
お店調べて歴とか見てみるといいかもです!
長いからといって相性もありますが😭
-
あかべこ
コメントありがとうございます!
さっそくスタッフページを見てみたら、スタイリスト三名でみなさん8~16年の経歴をお持ちだったので安心しました(*^^*)
ほんと、相性が一番大切ですよね💦長年探してやっと出会えた信頼できるスタイリストさんだったので、退職されてショックでした(;_;)
また相性のいい方と出会えるといいなと思います✨- 2月15日
-
退会ユーザー
あ、よかったですね✨
上手くてもガンガン話しかけてきたりとか
いろいろありますもんね。゚(゚´ω`゚)゚。
自分のお店開いたとかですかね??(°_°)
私も引っ越してこの前美容院いくの
凄く不安でした。゚(゚´ω`゚)゚。
出会えるといーですね😊💕- 2月15日
あかべこ
確かに、みなさんプロの方ですもんね!(>_<)
腕の良し悪しというよりは、合う合わないですよね💦
突然のことで動揺してしまい、すみません💦
コメントありがとうございました✨