※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あまら
ココロ・悩み

一年生の娘が足し算や引き算が苦手で、宿題を毎日やらない悩みです。自分で考えようとせず、すぐに親に教えてもらいたがる様子で、取り組みたがらないようです。どうすれば自主性を持って取り組んでくれるでしょうか。

一年生の娘ですが、足し算や引き算が苦手で
宿題も毎日やらなくて困ってます、、
自分で考えようとせず、すぐパパ教えてなど
自分でやってみて!と言うと
あぁめんどくさい。と鉛筆を置いて違う事をします
私も旦那もお手上げで、
今日は半分以上空欄なまま提出しました。
どうしたら自分から取り組んでくれますか、、

コメント

あんこ

娘さんに、好きなぬいぐるみとかキャラがあったら

『○○ちゃん!○+○は何かな??』
『わー!すごい!じゃあ次の問題です!』
と、親がキャラになってやってあげるとかはどうですか?


うちの子はめっちゃお気に入りでコレやるとヤル気になりますが
親は超面倒くさいです😂

  • あまら

    あまら


    なるほどですね😩
    もう親の方が疲れますね、、
    私も娘のようなダラダラタイプ
    だったので気持ちわかるような、、笑
    でも教えるとなるとお手上げなので
    ほぼ旦那に任せてます😭

    • 8月24日