
もし知っている方、同じような状況になった方がいましたら教えて頂ける…
もし知っている方、同じような状況になった方がいましたら
教えて頂けると幸いです😂
先月3歳児健診があり、ささやきの検査で引っかかってしまいました。
いつもはささやいてもできるので、完全に眠かったから機嫌が悪かっただけだとは思ってます。
ですが念のため、指定された病院の中で受診歴があった大学病院の耳鼻科受診しました。(もし異常があった場合すぐ検査や治療が行えるかなと思いました)
予約外で受診したところ、耳垢がたまりすぎて検査する前にとったほうがいいとなって薬を処方されて帰宅。検査はできずでした。
その後時が経ち、、、なんだかんだで下の子が熱出したりしてとことん受診できず。8月末まで無料で検査受けられるのですが、検査する日が28日(月曜日)となってしまいました。
次の検査まで時間が空いてしまい、ギリギリだったのでもう耳垢は近医で取ってもらっちゃいました。
そこで28日の検査の日なんですが、初診で対応してもらった先生がそこしか予約枠がないということで28日になったのですが私も主人も仕事です。
本当は熱出たことにして仕事休んでいこうかなって思ってたんですが、予想以上に下の子の熱が出まくりでかなり有休を使ってしまい1日も無駄にしたくない気持ちがかなり強くなりました😭
こういった場合、担当した先生じゃなくても別の曜日に変えてもらえるのか。そもそもそこの大学病院ではなくて、もう指定された町の病院の方がいいのか、どうしたらいいのか迷っています。
どうしたらいいでしょうか😂
- れれれのれ(3歳0ヶ月, 5歳2ヶ月)
コメント