

ままり
1歳半で話し始めて2歳だと会話できるようになってたので全然違うますよ!
1歳半はあまり話通じないですよね😭
ただ2歳でもイヤイヤ期はあると思います🙄

ひよこ
私的には2歳の方が大変そうだなーて思います💦
もっと意思がはっきりしてきてイヤイヤ期に突入する子もいるし力も強くなるし手に負えなくなりそうです😅

まろん
変わりません笑
少し喋れるようになって余計自我が芽生えて言うこと聞かないので大変です😂

いちご
その半ばですが、身の回りの言葉がかなり通じるようになったと感じます。
危ないから手をつなごう、カートに乗ってくれると嬉しいな、ママ病院に行くからバイバイだよ、など事前に説明するとすんなりいくようになりました。たまたまかもしれないですが。笑

ママリ
理解力はかなり違いますが、2歳の方が大変かなと思います💦
1歳半の方が色々と騙しがきいたと思います。
2歳だと自分の意思がよりはっきりしてきます😇

退会ユーザー
私も2歳〜3歳が大変だったなと思います🙄

はじめてのママリ🔰
1歳半も2歳も大変です。2歳のほうが床に寝そべってイヤイヤしたり激しかったです。
3歳になると少しはマシになります。

こむぎ
変わらないかイヤイヤ期が本格化して大変かだと思います🥲
うちは3歳なって楽になりました🙆♀️
コメント