
5ヶ月の娘が抱っこされると体をよじったり蹴ったりして抱っこしにくくなりました。眠い時は大人しく抱っこされるけど、調べると怖い情報ばかりで心配です。同じ経験の方いますか?
抱っこするとお腹を蹴ったり体を右によじったりして突然めちゃくちゃ抱っこしにくくなりました(TT)
5ヶ月と5日の娘のことなのですが2日前くらいから突然からだをよじって足突っ張って全くフィットしなくなりました😭💦
抱っこ紐も眠い時じゃないと蹴ってよじってでできなくなってしまいました、、
眠い時は大人しく抱っこされてくれるのですが、、、
調べると怖いことばかり書いてて怖いです。
同じような赤ちゃんだった方いますか?
- はじめてのママリ🔰(2歳1ヶ月)
コメント

ままりちゃん
それって横抱きですか??

はじめてのママリ🔰
ありますあります😂
うちの子は抱っこが嫌いだったのか、とにかく抱っこしずらかったです!動くしのけぞるし
自分で好きなように動きたいのかなと思って床に転がして好きにさせてました 笑
今は甘えん坊の抱っこマンになってきました😅
-
はじめてのママリ🔰
寝返り返りがまだできないのでゆかに置いておくとうつ伏せで寝ようとして熟睡できなくて泣いて、、もう怖いです😱
抱っこマンだったのに突然嫌いになったんですかね🥲
甘えん坊ちゃん!可愛い盛りですね💖- 8月24日
はじめてのママリ🔰
すみません縦抱きです💦
ままりちゃん
そうなんですね!
うちもそのくらいの時抱っこイヤイヤされて、色々調べて自閉症だなんだの出てきました笑
けど今になってそんなこともすっかり忘れて、元気すぎるくらい健康児に育ってくれてます😂
はじめてのママリ🔰
突然恐ろしく体ひねったりしてめちゃくちゃ心配でした😭💦💦
ネット怖いことばっかり書いてますもんね、、
お子さんに続いて健康になってくれればいいですが、、