※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

つわりでつらい気持ちになっている妊婦さんがいます。自分のつわりの辛さに対して甘えているのか不安に感じています。周囲の反応にショックを受けています。自分のつわりの程度や対応について不安を感じています。

妊娠9週目初マタです。つわりで頑張れないのは私の甘えでしょうか…

つわりのせいか、ずっと乗り物酔いをしてる感覚で気持ち悪いです。
でも実際に吐きはしません。ただ吐き気がするのと、信じられないくらい身体がだるいです。
食べれるものも、コンビニのおにぎりやフルーツ、フライドポテト、麺、梅干しなどその時の体調で決まってきています。

特に朝と夜は吐き気が強くなってつらく、
旦那のご飯も作れない日が続いており
思うように動けないことが悔しく毎日しんどくて涙が出ます。

体調がつらすぎる日は仕事も遅刻や早退をさせてもらったりしていたので、
仲の良い同僚に謝罪と一緒に今の状態を伝えたところ
「えっ 私の時とまったく同じ症状だ!!
………でも今からそんなって……大丈夫?
これからもっといろいろ大変になるのに今からそんな弱音吐いてたらやばいよ。私は普通に仕事も家事も頑張れたよ。」
と引かれてしまい、ショックでした。

でも確かに私よりつわりがひどい人なんてたっっっくさんいるはずなのに、
私はこんなもんで家事も放棄して、職場にも迷惑をかけて
なんて情けないんだろうと思いました。

このくらいのつわりならやはり軽い方なんでしょうか。
もっと頑張るべきなんでしょうか。

コメント

ササ

つわり経験者の人がそんな酷いこと言うなんて!!
全然軽くないですし、周りに甘えていいと思いますよ!
というか、同僚の方はマタハラ位キツイ事言ってると思います😠

ずっと酔っている感じ、分かります😣
何をしても辛いですよね💦
今は無理せずにゆっくりとしていてくださいね😢

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます。
    同僚も悪気なく言ったのは分かるんですが…
    子供4人育ててる方なので、それに比べたら私なんて全然大したことないんだろうから仕方ないんですけど、今の精神状態の私には結構メンタルにきてしまって😢

    そうなんです
    何をしてても辛いし落ち込んでしまって…
    お優しい言葉本当にありがとうございます。救われます。

    • 8月23日
マーガレット

個人差激しいので他人がどうだったかは気にすることないです!なんならわたしは妊娠中期〜後期が1番辛かったです😂悪阻より辛いって聞いてませんけど!?みたいな感じでした。安定期入ったから身体楽でしょ☺️とかよく言われましたが、全然楽にならないけど???って思ってました。本当に個人差が大きいんですよ、妊娠中って。
なので、自分が無理だと思ったら無理なんで、休んでいいと思います🙆‍♀️わたしは臨月だけやたら元気だったので、臨月だけ散歩とか家事とかがんばりました笑 頑張れる時に頑張れる範囲で頑張ればいいんです。妊婦が無理して良い事なんて何もないですから、だらーっと過ごしてください☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私の職場は今まで妊娠した職員みんなつわりがほぼないか軽い人達ばかりだったようで💦
    だから余計に理解されないことが多いです。
    マーガレットさんも辛い時期に、「安定期だから楽」と言われたりしたのは本当にお辛かったでしょう😢
    そんな大変な中期~後期を乗り越えたんですね。尊敬します。

    頑張れる時に頑張ればいいんですよね☺️
    私も今は無理だと思う時は無理と割り切れるようにします!
    ありがとうございます🥲

    • 8月23日
はじめてのママリ🔰

全く同じ症状って、度合いが違うでしょう。そんな自分基準で答えられても、しんどさなんて本人にしか分からないのにその発言は酷いですね。
そんな思いやりもない人は無視でいいです。
つわりなんて本当人それぞれなんだから、頑張らずしんどい時はお仕事休んでください。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    子供4人育ててる人なので、子育て系の話になると熱くなってしまう人なのです。。
    お気遣いありがとうございます🥲
    しんどい時は思い切って仕事休んでみようと思います。

    • 8月23日
  • ちる

    ちる

    周りと比べて落ち込む気持ちわかります!😭
    私も初マタで今7週で、吐きはしないけどとにかく食べたくなくて家事もままならないです💦
    仕事もお休みを頂いていて、自分を責めてます😖
    でも、ネガティブになることが1番赤ちゃんに良くない!となるべく思うようにしてます😌
    頑張るタイミングなんて人それぞれ。辛い時はゆっくりして、頑張れるようになったら頑張りましょ♪

    • 8月23日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    他の人と比べても意味がないと分かっていても、どうしても比較して落ち込んでしまいますよね😞
    吐かなくてもつらいものはつらいですよね😢
    落ち込んだり不安ばかりでせっかくきてくれた赤ちゃんに申し訳なくて。
    完全に心にも体にも余裕がなくなっていてのネガティブ思考だと思うので、
    ゆっくり休んでもいいんだと思うようにしたいと思います😢
    ありがとうございます☺️

    • 8月23日
すん

気にしないで周りに甘えてください😢
ご飯なんて作らなくていいです!旦那さんに食べられるものを買ってきてもらってください!
私も5週の心拍確認前から船酔いで18週まで続いたのでお気持ちよく分かります😢
とにかく無理しないで自分を責めないでゆっくり過ごしてください☺️
あまりに酷いようだったら病院で相談してみて下さい✨
私は気休めにしかならないけどって漢方処方してもらって少し和らぎましたよ☺️(これも個人差あって効かない人は効かないようです💦)
とにかく無理しないで他人のことなんて気にしないで食べられるものを食べてゆっくりしてくださいね☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😢
    涙が出ます。
    旦那も自分のご飯すら準備できない人なので、なかなかにつらいです😭
    次回の健診でつわりの件相談してみようかなと思います!
    ありがとうございます。

    • 8月23日
りなり

はじめまして😌
お体大丈夫ですか?つわりほんとうに辛いですよね。
私もジャンクフードやその日の体調次第で食べる物毎日変わってました。吐きつわりと食べつわり両方だったので食べなくても気持ち悪いしかと言って食べたら吐くし、のエンドレスでした。夜ご飯など到底作れず旦那にお惣菜買ってきてもらって上の子と一緒に食べてもらう日がほとんどでした。そのお惣菜の臭いでも吐き気に変わるので逃げてました😹

頑張る必要ないです😌お腹の中で育つ赤ちゃんが何よりも優先です。休める時にしっかり休んでください✨

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    はじめまして☺️
    優しいお言葉ありがとうございます😢
    本当に、毎日耐え忍んでる感じです。
    特に夜がひどいので夜が来るのが怖いです。
    りなりさん、子育てしながらのつわりは本当につらかったですね😨
    それを乗り越えて…すごいです😢✨

    ありがとうございます。
    赤ちゃん優先に考えて休める時は休もうと思います!

    • 8月23日
えーちゃん

つわりを経験したとは思えない一言ですね😮‍💨
その人がよっぽど軽いつわりだったのか人の気持ちがわからない人なんだと思います😊

ママりさんが気にする必要ないですよ!
私も吐いちゃずーーっと寝てました🫢
しんどいときは仕事だって休んでいいんですよ
ママりさん1人休んだところで回らなくなる仕事なんて会社も終わってます笑!!
もう充分頑張ってるので自分にムチなんて当てないで甘やかしてあげてください🍀

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ポジティブな人なので、
    今いろいろとネガティブになっている私のことはたぶん意味がわからないんだと思います😅

    えーちゃんさんのように、実際吐いて苦しんだ人もいるのに私は本当に情けないです😢
    でもとても優しいお言葉に救われました。
    ありがとうございます😢

    • 8月23日
R.Uママ

わかりますよー😭
私もピークはそんな感じでした。。
実際には吐かないけど常に気持ち悪い、オェって何回もしてました。
つわりには個人差あるし、無理なものは無理です!!
情けなくなんかないです!!
頑張らなくていいです!!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうです!
    まさにそんな感じです!!
    オェって突然込み上げてくるんですよね😭
    早くピークが去ってくれることを祈って1日1日を耐え凌ぎます😭
    ありがとうございます😢

    • 8月23日
はじめてのママリ🔰

私も9w初マタで、つわりの感じも一緒です!!!
気持ち悪いけど吐くまではいかないから、大丈夫?と聞かれても返事にちょっと困りますよね🤣

吐くまでは行かないから、買い物行ってみたら行ってみたでめっちゃくちゃ疲れるし、疲れると私はだいたい出血してます😇

そのお友達の気持ちは、ちょっと私には分かりません、、😅
辛さの感じ方って本当に人それぞれだし、私も初マタで、吐きはしないしつわり軽い方なのかなとは思うけど、思ってたより本当に本当に辛いです。
"私は頑張れてたよ"って、こんな辛い時に頑張るもんなんですかね😂?
しかも今が一番大事な期間だと思います。絶対に無理はしない方がいいと思います。私はちょっと無理しちゃうと出血あるので、無理はしてません。仕事も家事も、休んで当然です。
自分の身体を一番に考えてあげた方が絶対に良いです。
私はそう考えてます!

私も仕事休んだり、自分弱いなぁーと思うこともあるけど、自分の体が一番大事だから!と職場の人が言ってくれた時に、本当にそうだなと思ったし、中にはもっと重い人もいるんだ、ってポジティブに考えてます。
週数も症状も一緒で、私もよくそういう事は考えるのでつい長文になってしまいましたすみません💦
体調はまだ良くならないだろうけど、面白い動画見たりマタニティー用の服とか見たり、、楽しい事考えてポジティブにいきましょ🩷

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    すごい。。
    同じような境遇の方からのお言葉、本当に励みになります😭
    そうなんです。
    吐くまでではないから、辛いということに後ろめたさも感じてしまって😭
    でも自分的には辛いし、無理してみると信じられないくらい疲れるし。
    でも、同じような状況で同じこの期間を耐えている人がいるんだよなぁと思ったら、なんだか少し心が落ち着きました☺️
    お互い無理をせず、つわり期間乗り越えましょう!
    私も楽しいことを考えてみようと思います!
    ありがとうございます☺️

    • 8月23日