
コメント

はじめてのママリ🔰
うちも2歳半頃でお昼寝卒業しました。
卒業といっても自転車の後ろとかで今だに10分程度寝る事もありますが…
うちのスケジュールですが
6:30 起床
11:30頃 昼食
15:00頃 おやつ
17:00 夕食
18:00 お風呂
18:30 就寝
です。2歳半から幼稚園に行っており、その頃は14:30〜15:00頃お迎えの自転車で寝はじめて家のベッドまで運んで寝ていました。
今は妹の保育園のお迎え時に自転車で16:00前後に10分程度寝ていることが多いです。

はじめてのママリ🔰
うちは1歳後半には昼寝無くなりましたが、元々お昼寝時間を設けて居なくて眠たい時に寝かせていました。
いわゆる昼寝時間に充てていた所は遊ぶ時間に変わった暗いですね。
ママリ☺️
詳しいスケジュールありがとうございます😊
18時半に寝かせたあとは朝まで起きないですか?
あと、ママさん夕飯は
何時頃に食べてますか?
うちは、18時頃に一緒に食べて、その後お風呂
20時には就寝
昼寝しなかったら、夕飯早めに食べさせて、お風呂の方がスッキリして寝れますよね
はじめてのママリ🔰
18時半に寝たら起きないです。6:20頃に自然と目覚めることもありますが、大半は6:30の目覚ましで起きています。以前は19:00就寝だったのですが、朝の目覚めが悪く就寝時間を早めた感じです。
うちはよくないとは思いますが、一緒に食べていないです😅子供が寝た後18:30〜19:30まではダラダラ過ごして、そこから夕飯を作り始めて20:00頃に食べることが多いです。休みの日はお風呂に夫が入れてくれるのでその間にご飯作って19:15とかから大人はご飯食べます。外食の時は正直お腹空いてませんが、子供に合わせて17:00にご飯食べてます。
感染症流行っている時は帰宅後すぐお風呂に入れますが、上の子はどちらでが先でも変わらないかなという印象です🤔