※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

双子の授乳やケアが大変で、先輩ママさんの工夫を知りたいです。

双子を出産して9日が経ちました。
3時間ごとの授乳、オムツ交換、搾乳、直母の後の搾乳の追加が大変です。

昨日は授乳、オムツ交換をして搾乳の追加は片方は助産師さんにしてもらい、もう1人を私がしていました。
なので全て1時間半以内には終わって休めました。

今日直母後の搾乳の追加を自分ですることになり双子の授乳から追加を全てし終わったら2時間たっていて休憩が1時間もなかったです。(私の手際が悪いのもあり)

双子はやる気がある時はしっかり母乳を飲んでくれますが眠い時やる気がない時は全く飲んでくれず哺乳瓶でもなかなか進みません。無理やり起こしても授乳の時に寝てしまいます。

まだ入院中で疲れで泣いてしまい助産師さんに双子を見てもらえましたが退院してワンオペになった日は1日ほぼ休みなく授乳〜追加までしてる未来しか見えません。

双子の先輩ママさん達はどのように工夫されていますか?
よろしければ教えていただきたいです🙇‍♀️

コメント

▶6人の怪獣

母乳にこだわるかどうかでも変わってくるかな〜と思います💦

私はこだわりなかったし、上の子と年子だったので授乳に時間は割いてられないと思ったので退院後からは完ミにしました😅
入院中は1人左右授乳してもう1人左右授乳からのミルクだったり、片方ずつあげてミルクあげたりしてました😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    年子で双子すごすぎます😂
    確かに時間は割いてられないですね。
    母乳にこだわりはないので夫にミルク買っておいてもらいます😊
    ありがとうございます!

    • 8月23日
ママリ

双子を完母で育てました。
同時に泣いた時は、同時直母して時間短縮してました。
それで、15分で寝てくれてました。
退院してから、夫婦2人での子育てで、里帰りはしてません。
ですが、夫は7時に仕事に出発し、20時に帰宅してました。
20時から1時まで私の睡眠時間、1時から6時まで夫の睡眠時間として交代勤務してました。
私が寝てる間は、冷凍母乳を温めてもらって瓶母乳してもらってました。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    15分で寝てくれるの羨ましいです😭
    なかなか1人だと同時授乳のセッティングができないので💦
    交代勤務いいですね!
    一回ガッツリ寝ておきたいので😂
    ありがとうございます😊

    • 8月23日
may

同時授乳1人でするのって、難しいですよね💦💦

完母はキツいので、私は混合にしてました😊
1人は母乳でもう1人はミルク、次のタイミングは反対にしてました👌

あとは、搾乳も大変なので、授乳しながら、反対のおっぱいに搾乳ポンプをつけておくと、授乳の刺激で搾乳できて楽でした!

片方の母乳と、搾乳できたものを哺乳瓶で飲ませ、もう1人は反対側の母乳と、また搾乳したものとか、足りなければミルク足したりもできる時はしてましたが、しんどい時は2人ともミルクにしたり😅

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やっぱりミルクは必要ですよね😅
    搾乳しながらの授乳時短になりますね!
    ありがとうございます😊

    • 8月26日