
サークルでのつかまり立ちについて心配。サークルが前に押し出されて壊れるのではないかと懸念。同様の経験者の対策を知りたい。
サークルでのつかまり立ちについて。
カラズのサークルを使っているのですが、つかまり立ちをしそうなのですが、サークルがかなり前に押し出されて壊れて転けたりしないか心配です。
上記商品やそれ以外でも同じようになられた方はどのように対策をされていたか教えて欲しいです。
よろしくお願いします。
- ママリ(2歳8ヶ月)
コメント

ゆあまま
うちはこれ付けてます!
サークルでのつかまり立ちについて。
カラズのサークルを使っているのですが、つかまり立ちをしそうなのですが、サークルがかなり前に押し出されて壊れて転けたりしないか心配です。
上記商品やそれ以外でも同じようになられた方はどのように対策をされていたか教えて欲しいです。
よろしくお願いします。
ゆあまま
うちはこれ付けてます!
「つかまり立ち」に関する質問
生後9ヶ月(早産のため修正7ヶ月)の子の発達が心配です💦 身体的にはハイハイ、おすわり、つかまり立ち、若干伝い歩きしていて、こちらは大丈夫かな?と思うのですが、精神面が💦 目は合う、ニコニコ笑うのですが、喃語喋…
1人たっちについて 9ヶ月につかまり立ち、つたい歩きができるようになりました。 今11ヶ月です。 最近つかまり立ちをしてから両手を離して一瞬だけ1人で立つようになりました。 両手離すのを楽しんでいる感じです! 1人…
10ヶ月検診でつかまり立ちができず今日再検診だったのですが、母子手帳を忘れてしまい受けれなくて。 我が子の大切な検診日に母子手帳のことをすっかり忘れていて🥲本当にダメ親すぎると落ち込みます。
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ママリ
お返事ありがとうございます。
プレイマットを敷いていても問題ないですか?
ゆあまま
マットとサークルは離して使ってます。うちはテレビを保護する用に使用してるのですが、倒れたことはないです!
一緒にご使用するのであればこれだとマットの邪魔になるので、薄型の円盤型はどうでしょう?