※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
腹ペコ青虫
ココロ・悩み

人間関係でつらい思いをしている女性がいます。息子にも申し訳ないと感じており、どう生きていけばいいかわからず、消えたいと思っています。

生きるのつらいです。
人とコミュニケーションが上手く取れません

例えば、園の集まりでみんな椅子に並んで座ったとき、
私の隣とその隣は自然と話し始めているパターンが多いのに私は一人でポツンとなったり、
他の保護者は先生と楽しく話せるのに、私と話すときだけ先生が事務的だったり、、、です。

変な人って思われてると思います。
なんか一人だけ浮いてる感じがして、息子にも申し訳ないです。
どう生きれば良いでしょうか?
頑張っても無理です

消えたいです

コメント

けろりこ

自分が何か特別変わらなきゃいけないですか?お子さんを産んで育ててるだけでも最高に幸せで幸運ですよ😍❓

人に無理やり合わせて笑顔で話す人もいます。何が正解なんてないので、自分らしくいてください💕

はじめてのママリ

自然と、じゃなくて、絶対友達作るぞ!とか、お隣さん120%楽しませてやるぞ!って気合い入れて話しかけてるんですよ。話しかけられた側も絶対相手を持ち上げてやるぞ!とか聞き役に徹するぞ!とか思って頑張ってるかと。
疲れますし、気も使うけど、自然体を装って。。
そうしないとコネも情報も手に入らないので。
そういうの要らない、疲れるし…って思って頑張ってない人もいるとは思いますが。