
体外受精後、出血が増えて心配。クリニックでの検査は1週間に1回まで。次の心拍確認まで安静に待つしかないでしょうか。
体外受精2回目で陽性判定もらい、8/20に胎嚢確認できました。今6週1日ですが、一昨日の夜から茶おりがあり本日生理1日目くらいの出血がありました。
昨日も茶おりが出ていたのでクリニックに連絡し受診するも、「超音波検査は週1しか保険適用にならないからやりません。ただ安静にするしかないです」とのことで、何も検査せず帰ってきてしまいました。
昨日より出血が増え、さらに茶おりが鮮血のようになっているので心配です。
次回心拍確認が8/27ですが、それまで安静にして待つしかなさそうでしょうか。。
- ままり(1歳0ヶ月, 4歳8ヶ月)

🐶🐶🐶
鮮血出ましたって相談してみてはどうでしょうか?私も妊娠したばかりの時不正出血して、お薬貰いました!不安ですよね!時間が時間なので早めにクリニック電話してみてもいいかもしれませんね!

mai
私も不妊治療クリニックではきてもらっても今は何も出来ないから来なくていいって言われたので、普通に違う産婦人科を受診しました。
そこで心拍確認もできたので一安心でしたが、もし不安でしたら違う産婦人科に行ってみてもいいかもです🥺

ママリ
鮮血が増えて、激しい下腹部痛があれば要注意なので近くの産院に行ってしまうと思います💦
出血量もおさまり、下腹部痛もなければ安静にして次回検診待ちます😭
私が両方パターン経験してます、、
コメント