お金・保険 育休手当が未振り込み。職場に確認の電話が必要か。催促は控えてもいい?待つべき?忘れられたくない。 来週で産後6ヶ月になります。 まだ育休手当初回振り込まれないのですが 職場に電話した方がいいでしょうか? 確認の電話したいのですがあまり催促の電話も入れずらくもうしばらく待つべきでしょうか。。忘れられてたら嫌なのは嫌です😭 最終更新:2023年8月23日 お気に入り 産後 育休手当 職場 はじめてのママリ🔰(2歳1ヶ月) コメント はじめてのママリ🔰 3〜5ヶ月くらいで振り込まれるので、遅いと思います。 会社に聞きにくかったら、管轄のハローワークへ行ってもいいと思います! 申請されてなかったら教えてくれますよ! 8月23日 はじめてのママリ🔰 ハローワークに問い合わせた所お答え出来ないと言われました😭職場に確認するしかないですよね😿 8月23日 はじめてのママリ🔰 それなら会社に聞くしかないですね💦 お金に余裕があるなら私ならもう少し待ちます💦 8月23日 はじめてのママリ🔰 ハローワークの人に育休開始4ヶ月末までが申請期限的な事言われまして💦 8月23日 はじめてのママリ🔰 申請期限なだけで、ギリギリで申請してたらそこからも時間かかるからまだかなとは思います。 そもそも申請自体してなかったら、今後振り込まれることはないです😅 8月23日 はじめてのママリ🔰 そうですよね💦 もうしばらく待ってから確認してみようかなと思います😿 8月23日 はじめてのママリ🔰 今なら申請期限ギリギリじゃないですか? 育休開始って産後1ヶ月半後なので。 もしまだ申請間に合うなら、してないことを考えて先に連絡したほうがいいです! 8月23日 はじめてのママリ🔰 育休は2ヶ月後開始ですね💦 8月23日 はじめてのママリ🔰 はい、もうギリギリです!😭💦 こいつしつこいと思われないですかね。笑 8月23日 はじめてのママリ🔰 申請できてなくてもらえないより、しつこいと思われる方がいいです笑 8月23日 はじめてのママリ🔰 おっしゃる通りですね!🤣 8月23日 はじめてのママリ🔰 申請期限過ぎててもうどっちにしろ無理ならもう少し待ちますが、ギリギリ間に合うならすぐ連絡します! 8月23日 はじめてのママリ🔰 これで結局申請されてなくて期限間に合わなかった方が最悪ですもんね仕事ちゃんとしろよって感じですけど😫 8月23日 はじめてのママリ🔰 そうですね😂 労務の仕事もしてますが、うちの会社はすぐ申請するので期限ギリギリとか気にしたことなかったです💦 8月23日 はじめてのママリ🔰 羨ましいです!😳 しかも担当者よりによって気まずい関係なので尚更嫌ですもう。笑 8月23日 おすすめのママリまとめ 妊娠12週目・職場に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 妊娠13週目・職場に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 安定期・妊娠・職場に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 安定期・妊娠・報告・職場・報告に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 産後・いつまで・痛みに関するみんなの口コミ・体験談まとめ
はじめてのママリ🔰
ハローワークに問い合わせた所お答え出来ないと言われました😭職場に確認するしかないですよね😿
はじめてのママリ🔰
それなら会社に聞くしかないですね💦
お金に余裕があるなら私ならもう少し待ちます💦
はじめてのママリ🔰
ハローワークの人に育休開始4ヶ月末までが申請期限的な事言われまして💦
はじめてのママリ🔰
申請期限なだけで、ギリギリで申請してたらそこからも時間かかるからまだかなとは思います。
そもそも申請自体してなかったら、今後振り込まれることはないです😅
はじめてのママリ🔰
そうですよね💦
もうしばらく待ってから確認してみようかなと思います😿
はじめてのママリ🔰
今なら申請期限ギリギリじゃないですか?
育休開始って産後1ヶ月半後なので。
もしまだ申請間に合うなら、してないことを考えて先に連絡したほうがいいです!
はじめてのママリ🔰
育休は2ヶ月後開始ですね💦
はじめてのママリ🔰
はい、もうギリギリです!😭💦 こいつしつこいと思われないですかね。笑
はじめてのママリ🔰
申請できてなくてもらえないより、しつこいと思われる方がいいです笑
はじめてのママリ🔰
おっしゃる通りですね!🤣
はじめてのママリ🔰
申請期限過ぎててもうどっちにしろ無理ならもう少し待ちますが、ギリギリ間に合うならすぐ連絡します!
はじめてのママリ🔰
これで結局申請されてなくて期限間に合わなかった方が最悪ですもんね仕事ちゃんとしろよって感じですけど😫
はじめてのママリ🔰
そうですね😂
労務の仕事もしてますが、うちの会社はすぐ申請するので期限ギリギリとか気にしたことなかったです💦
はじめてのママリ🔰
羨ましいです!😳
しかも担当者よりによって気まずい関係なので尚更嫌ですもう。笑